京都はさみ職人 オンラインショップ

カットシザー | 京都はさみ職人 オンラインショップ

京都はさみ職人 オンラインショップ

京都はさみ職人 オンラインショップ

  • ホーム
  • カテゴリー別
    • はさみ
      • カットシザー
        • 理容師向け
        • 美容師向け
        • トリマー向け
      • セニング
        • カット率10%
        • カット率20%-25%
        • カット率30%-35%
        • カット率40‐50%
        • カット率10%‐15%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • 1点もの
      • カットシザー
        • 6.2インチ
      • セニング
    • 店舗情報
    • 部品・メンテ用品
    • 理容師向け
      • カットシザー
        • 仕上げ
        • 粗刈り
        • ミニバサミ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 6インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 5.75インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
      • セニング
        • カット率40%‐50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • 美容師向け
      • カットシザー
        • 刈り上げ専用
        • 特殊
        • 6インチ
        • オールマイティ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 5.75インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
      • セニング
        • カット率40%‐50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • トリマー向け
      • カットシザー
        • 仕上げ
        • ミニバサミ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 6インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
      • セニング
        • カット率40%-50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
  • お問合せ
  • Line
  • 京都はさみ職人
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

京都はさみ職人 オンラインショップ

  • ホーム
  • カテゴリー別
    • はさみ
      • カットシザー
        • 理容師向け
        • 美容師向け
        • トリマー向け
      • セニング
        • カット率10%
        • カット率20%-25%
        • カット率30%-35%
        • カット率40‐50%
        • カット率10%‐15%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • 1点もの
      • カットシザー
        • 6.2インチ
      • セニング
    • 店舗情報
    • 部品・メンテ用品
    • 理容師向け
      • カットシザー
        • 仕上げ
        • 粗刈り
        • ミニバサミ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 6インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 5.75インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
      • セニング
        • カット率40%‐50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • 美容師向け
      • カットシザー
        • 刈り上げ専用
        • 特殊
        • 6インチ
        • オールマイティ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 5.75インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
      • セニング
        • カット率40%‐50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • トリマー向け
      • カットシザー
        • 仕上げ
        • ミニバサミ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 6インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
      • セニング
        • カット率40%-50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
  • お問合せ
  • Line
  • 京都はさみ職人
  • ホーム
  • はさみ
  • カットシザー

|Top|当店について|ハサミについて| サポートとサービス|京都はさみ職人日記|

  • 鉄 小ぶり:トリマー向け

    ¥99,000

    — 静かな手のひらに、ひとつの“鉄”を。 トリミングの現場には、 いつも静かな戦いがある。 吠える声。震える体。 毛の奥に隠れた小さなもつれ。 時間との競争、集中と緊張、 やさしさと厳しさのせめぎあい。 それでも、誰にも言わず、 あなたは静かに、ハサミを見つめる。 ただ、その一瞬一瞬に、真剣でありたいと願って。 人間の顔が違うように、 トリマーの手も、それぞれ違う。 だったらハサミも、同じである必要はない。 「世界にひとつだけの自分シザー」 それが、“鉄”というハサミのあり方です。 《小ぶりな鉄 セミカスタム》という選択 このハサミは、あなただけの手に合わせて、生まれます。 どこかの誰かが同じものを使っている―― そんなことはありません。 あなたのリズムに、あなたの角度に、 ぴたりと沿うように、職人・オオタが一丁一丁仕立てます。 大きさは5.4~5.9インチの中から選択可能。 (※刃先から指かけを含まない指穴外までのサイズ) 手にしっくりくる長さを、お選びください。 切れ味はお好みに応じて。 しっかり切れる鋭さも、 やわらかく入る繊細さも、調整できます。 「指かけは小さめがいい」 「むしろ、ない方が手になじむ」 そんな細やかな希望にも、お応えします。 【仕様】 名称:小ぶりな鉄 セミカスタム 大きさ:5.4~5.9インチ 鋼材:A.Cobalt(コバルト系合金鋼) 刃の形状:段刃 刃線:直刃 ネジ:マイナス埋め込みネジ ハンドル:3Dクラフトオフセット 重量:約47.3g(大きさにより変動) 誰かに評価されるためじゃない。 ただ、自分の仕事に誠実でいたいから。 道具にこだわることは、妥協しないという静かな意志。 日々を積み重ねるあなたに、 “鉄”という名の、静かな相棒を。 目立たず、派手さもないかもしれない。 でも確かにそこにある、一本の信頼。 そんなハサミを、 あなたの手に届けたいと思っています。 【名称】小ぶりな鉄 セミカスタム 【大きさ】5.4~5.9インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】直刃 【ネジ】マイナス埋め込みネジ 【ハンドル】3Dクラフトオフセット 【重量】 目安47.3g(大きさにより変わる)

  • 鉄 小ぶり:美容師向け

    ¥99,000

    みにくいアヒルの子は、空を見上げる。 人の顔がひとつひとつ違うように、 美容師の手も、感性も、一人ひとり違う。 だったら道具も、誰かと同じである必要はない。 どこかの誰かが使っている既製品じゃなく、 あなたの手のためだけに生まれるシザーがあっていい。 「鉄」― 小ぶりなセミカスタムモデル このシザーのコンセプトは、 “世界にひとつだけの、自分専用シザー”。 軽やかな操作感と、深く繊細な切れ味。 サイズは5.4~5.9インチ。 あなたの手に合う長さを、自由に選べます。 (※刃先から指かけを含まない指穴外側までのサイズ) 切れ味もカスタム可能。 しっかり切れる、パワフルなタイプ。 スーッと入る、やわらかさ重視のタイプ。 すべて、職人・オオタが一丁一丁、心で仕上げます。 「指かけが小さい方がいい」「むしろ、なくてもいい」 そんな声にも応えます。 【仕様詳細】 名称:小ぶりな鉄 セミカスタム サイズ:5.4~5.9インチ 鋼材:A.Cobalt(コバルト系合金鋼) 刃の形状:段刃 刃線:直刃 ネジ:マイナス埋め込みタイプ(フラットでスマート) ハンドル:3Dクラフトオフセット 重さ:約47.3g(サイズにより変動) あなたの「信じる美しさ」のそばに、 このシザーが寄り添えたら幸せです。 それは、ただの道具じゃない。 あなたの想いと、明日を切り拓く“翼”になるから。 みにくいアヒルの子は、 本当は白鳥だった――。 その羽ばたきの一歩目を、 この“鉄”と共に。 京都はさみ職人 オオタトシカズ 【名称】小ぶりな鉄 セミカスタム 【大きさ】5.4~5.9インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】直刃 【ネジ】マイナス埋め込みネジ 【ハンドル】3Dクラフトオフセット 【重量】 目安47.3g(大きさにより変わる)

  • 鉄 小ぶり:理容師向け

    ¥99,000

    ― 小ぶりな“鉄” ― セミカスタムシザー物語 ある日、少年は旅に出た。 どこまでも続く坂道を、ハサミひとつ携えて。 上り坂では、風が背中を押してくれることもある。 でも下り坂では、自分の足で踏ん張らなければならない。 その旅の途中で、少年は気づいた。 **「この手に馴染む、信じられる相棒が必要だ」**と。 人の顔がひとりひとり違うように、 理容師の手も、仕事も、みんな違う。 だったら、ハサミだって同じでいいはずがない。 ただの道具じゃない。 仕事に真正面から向き合うための、"相棒"。 【名もなき鉄の、小ぶりな冒険】 この“鉄”は、世界に一つだけの相棒になるために生まれた。 誰かが使ってるハサミじゃない。 **「あなたの手のためだけに生まれるハサミ」**です。 サイズは 5.4~5.9インチ まで。 あなたの手の大きさ、切るリズムに合わせて選べます。 (※刃の先端から、指かけを含まない指穴の外までのサイズ) 切れ味も、まるで魔法のように調整可能。 ガツッと力強く切るか、スッと滑らかに切るか―― 職人・オオタが、一丁一丁、物語を仕上げていきます。 【ディテールという名の個性】 名称:小ぶりな鉄 セミカスタム 大きさ:5.4~5.9インチ 鋼材:A.Cobalt(コバルト系合金鋼) 刃の形状:段刃 刃線:直刃 ネジ:マイナス埋め込みネジ(目立たず美しい) ハンドル:3Dクラフトオフセット 重量:約47.3g(サイズにより変動) 指かけが小さい方がいい? いや、いらない? あなたのわがまま、どんどん聞かせてください。 「誰かと同じじゃ、つまらない」 「自分だけの武器で、仕事を冒険に変えたい」 そんな理容師にこそ使ってほしい、 **小ぶりだけど、魂はでっかい“鉄”**の物語。 ご希望の方は、冒険の一歩を踏み出してください。 あなただけの相棒を、僕が作ります。 京都はさみ職人 オオタトシカズ 【名称】小ぶりな鉄 セミカスタム 【大きさ】5.4~5.9インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】直刃 【ネジ】マイナス埋め込みネジ 【ハンドル】3Dクラフトオフセット 【重量】 目安47.3g(大きさにより変わる)

  • 一色:トリマー向け

    ¥88,000

    私は、シンデレラ。 いじわるなお姉さんがいても、 今日も元気に、笑顔でわんちゃんをカットしている。 だけど―― ちょっとした悩みがある。 私の手は小さい。指も細い。 「かわいい手だね」って言われることもあるけど、 プロのトリマーとしての手かというと……ちょっと自信がない。 ハサミはぶかぶか。 指穴が大きすぎて、どうしても違和感がある。 手にしっくりこなくて、思うようにコントロールできない。 「もしかして、私の手じゃこの仕事、向いてないのかな」 そんなふうに感じてしまうこともあった。 でも―― そんな私のために作られたようなハサミがあったの。 軽やかに、正確に。 小さな手にも、ぴたりとフィットする“ガラスの靴”のようなハサミ。 サイズ:6.3インチ  コンパクトすぎず、大きすぎない。  小さな手でも自然に扱える、まさに“ちょうどいい”サイズ。 鋼材:SK.Cobalt  切れ味が鋭くて、しかも長持ち。  一日中使っても、パフォーマンスが落ちない。 刃の形状:刃紋入りの段刃  見た目に凛として美しく、実際のカットも力強い。  毛量の多い犬種でもしっかり対応できる。 刃線:直刃に近い柳刃  柔らかい毛も正確に、美しく。  繊細な作業を求められるトリマーにぴったり。 ネジ:埋め込み式  シザーケースへの出し入れがスムーズ。作業の流れも止めない。  さらに、ゆるみにくくて安心。 ハンドル:オフセット  指に自然に沿うカーブで、開閉がとにかくラク。  長時間のトリミングも疲れにくい。 もし今のハサミが「なんだかしっくりこない」と感じているなら―― このハサミは、あなたのための一本かもしれません。 私にぴったりのハサミを見つけたとき、 まるで魔法にかかったみたいに、仕事が楽しくなった。 自信がついた。手の小ささが、チャームポイントになった。 あなたも、自分の“ガラスの靴”を見つけてみませんか? 【名称】一色(いっしき) 【大きさ】6.3インチ  【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】52.5g±2g

  • 一色:美容師向け

    ¥88,000

    指先にピタッとくる、そんなハサミが欲しかった。 「手が小さいね、かわいい手だね」 そう言われるのは、悪い気はしない。 でも、 「美容師向きの手じゃないかも」 そう感じたことはありませんか? 指が細くて、ハサミの指穴はぶかぶか。 しっかり握れていない感覚。 コントロールしづらくて、切りたい角度に微妙に届かない。 自分の感覚を信じていいのなら―― その「合ってない気がする」という直感、きっと正解です。 そんなあなたのために設計されたハサミがあります。 サイズ:6.3インチ  大きすぎず、小さすぎない。  女性の手にも、スッとなじむ絶妙な長さ。 ハンドル:オフセット  手を自然に開閉できる形状で、力を入れすぎずに操作可能。  細く繊細な指でも、安定した開閉ができます。 鋼材:SK.Cobalt  鋭い切れ味と、長く続く耐久性を両立。  一日中使っても、切れ味が鈍らず、疲れにくい。 刃の形状:刃紋入りの段刃  見た目にも力強く、実際の切れもパワフル。  細部のデザインも、仕事道具としての誇りを感じさせます。 刃線:直刃に近い柳刃  柔らかく、狙った質感に仕上げられる。  直感に素直に応えてくれるライン。 ネジ:埋め込み式  ケースへの出し入れがスムーズで、しかもゆるみにくい。 「これなら、自分の手でも思い通りに切れる」 そんな自信をくれる一本。 もし今、ハサミがなんとなく手に合っていないと感じているなら、 このハサミはあなたのためにあるのかもしれません。 手の感覚にフィットする、軽やかな切れ味。 美容師としてのあなたの感性を、もっと自由に。 【名称】一色(いっしき) 【大きさ】6.3インチ  【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】52.5g±2g

  • 一色:理容師向け

    ¥88,000

    「これは、俺のハサミだ。」 ―先輩の言葉から自由になったとき、旅が始まる― 昔は、先輩の言うことがすべてだった。 「大きいハサミの方が効率がいい」 「人気のモデルを選べば間違いない」 言われるがまま、右にならえで選んできた道具。 だけど、ある時ふと気づいた。 本当にそれが、自分の手に合っているのか? 本当にそれが、自分の仕事に合っているのか? 年齢を重ね、経験を積むほどにわかる。 ハサミはただの道具ではない。 技術と感性の“延長”であり、理容師という旅の武器なのだ。 使い込んだハサミがある。 あの頃は、大きい刃が好きだった。 一度に多くの毛を切れる、それが正解だと思っていた。 でも研ぎ続け、小さくなったハサミを眺めながら、気づいた。 「俺の手は、小ぶりなハサミのほうが、しっくりくる」 そんなあなたに、“旅の相棒”となるハサミがあります。 サイズ:6.3インチ  絶妙な取り回し。大きすぎず、小さすぎない。  思ったところを、思ったように切るためのサイズ感。 鋼材:SK.Cobalt  切れ味の鋭さと、長く持つ耐久性の両立。  一日中使っても、ブレない。 刃:刃紋入りの段刃  見た目に力強く、実際にも力強い。  正確で、深みのあるカットを可能にする。 刃線:直刃に近い柳刃  柔らかく、繊細に。思い描いたラインをそのまま形に。 ハンドル:オフセットタイプ  手に自然に収まり、長時間でも疲れにくい。 ネジ:埋め込み式  ケースに出し入れしやすく、ゆるみにくい構造。 自分のハサミは、自分で選ぶ時代だ。 人気でも、トレンドでもない。 「手に馴染むか」「狙い通りに切れるか」 それだけを信じて、選んだ一本。 「これで、長い旅ができる」 そう思えた時、そのハサミは単なる道具ではなくなる。 ―あなたの旅に、ふさわしいハサミを。 【名称】一色(いっしき) 【大きさ】6.3インチ  【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】52.5g±2g

  • 鉄 七

    ¥99,000

    なぜ人は、髪を整えるのか? 道具がなかった時代、人は髪を「手でむしって」いました。 やがて、石を使い、痛みと引き換えに「整える」文化が始まります。 かみそり、そしてハサミへ──。 整える行為は、ただの身だしなみではなく、 「自分らしさ」を形にするためのものだったのかもしれません。 今、あなたのハサミは、あなたの手に本当に合っていますか? ハサミはヨーロッパで発展し、日本に渡り、 職人たちが試行錯誤を重ね、世界トップクラスの品質へと磨き上げました。 でも、ちょっとだけ立ち止まって考えてみてください。 誰かと同じ量産型のハサミで、 あなたにしかできない表現が、本当にできるでしょうか? このハサミは、量産品ではありません。 一本一本、職人の手で仕上げています。 説明よりもまず、触れて、切ってみてほしい。 その理由は、以下を読めば、きっと伝わるはずです。 ■ サイズ:約6.2インチ 直感的に「かっこいい」と感じる、ちょうどいい長さです。 ■ 刃:ハマグリ刃…に見せかけて、実はわずかに段を入れました。 「これが職人技です!」と大声では言いません。 あえて、さりげなく。こういう作り方もある、くらいの距離感で。 ■ 刃線:直刃寄り。少しだけ柳刃のニュアンスも。 すっきりしたラインと、力強く抜けるような切れ味を両立させました。 ■ ハンドル:3Dクラフト(薄型) 立体的な構造でありながら、ほんの少し薄くすることで軽快な振り回しを実現。 「なんか手に馴染む」その感覚、大事にしてください。 ■ ネジ:出っ張りのないフラットなマイナスネジ コインで簡単に調整可能。シンプルだけど、そこに美しさがあります。 このハサミは、“感性”に寄り添う道具です。 使い手の感覚を邪魔せず、 むしろ手の延長のように、あなたの仕事に馴染んでいく。 量産型では生まれない、“微差”がここにあります。 ピンときたら、試してみてください。 ・見た目より感覚を重視する方へ ・手にしっくりくるハサミを探している方へ ・既製品に、どこか違和感を覚えていた方へ 【名称】鉄 七 【大きさ】6.2インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】柳刃ぎみの直刃 【ネジ】マイナス埋め込みネジ 【ハンドル】3Dクラフトオフセット 【重量】58.9g

  • 鉄 六

    ¥99,000

    あなたの手に、運命のハサミを。 ―第七王女の、美しさの魔法から生まれた― むかしむかし、遠い遠い記憶のなかに。 ひとりの美容師がいました。 彼女は誰よりも努力家で、毎日練習して、笑顔を絶やさずに働いていました。 でも、なぜかいつも「もう少し何かが足りないね」と言われてしまう。 技術はあるのに、センスがない——そんなふうに思い込んでしまった彼女。 だけどその心の奥には、諦めない強さと、美しさへの深い愛がありました。 そして彼女は、次の人生で「第七王女」として生まれ変わります。 王族の血に流れる、美意識の天才的な直感。 けれど彼女は、それをひけらかすことなく、ひたすら人を笑顔にするために、日々ハサミを持つ。 出会った人の魅力を引き出し、髪を通してその人の人生の光を見つけ出す。 そんな彼女が、「これは、今度こそ私の相棒」と呼べるハサミを探し、やがて——この一本に出会いました。 感性が選んだサイズ、それが「6.2インチ」 なぜ6.2インチなのかって? 理屈で選んだわけじゃない。「かっこよかったから」——それが正直な理由。 でも不思議なもので、見た目のバランス、動かしたときのしなやかさ、空気を切り裂く感覚…… どれをとっても「ちょうどいい」と感じる、奇跡のサイズだった。 感性は、ちゃんと知っているんです。 あなたの手に、この長さがいちばん似合うことを。 峰を、ほんの少しだけ削りました。 美容師の動作には、静かな美しさがあります。 コームからハサミへの切り替えは、たとえるなら舞台上のダンサーが見せる優雅なターン。 その動きを少しでもなめらかにしたくて、峰をそっと削りました。 使ってみるとすぐに気づくはずです。 手が流れるように動いて、呼吸するようにカットできることに。 実際の重さはそのままなのに、「持ったとき」と「切ったとき」でまったく違う軽さを感じるのは、 この絶妙な重心設計のおかげ。 ただの仕様ではなく、「使う人の体の感覚」に合わせた設計です。 ハマグリ刃……のようで、実はちょっと違う。 表面的にはハマグリ刃。でも、よく見ると——ほんのわずかな段差が入っています。 これは、ただの加工ではありません。 「切れ感」と「切れの持続性」の両立を追求した、職人の小さな挑戦です。 声を大にして言いたい。「これが技術の極みです!」と。 でも我々はそれを、そっと忍ばせておきます。 手に取って、髪を切って、初めて気づく「なんか違う」の正体。 それを言葉にしないまま感じ取ってくれる人と出会えたら、それが本望です。 刃線は直刃ベース、でも少しだけ「柳刃」の色気を。 まっすぐで潔く、芯のある切れ味。 でもほんのり柳刃のようなしなりと艶もある。 その絶妙なバランスが、すっきりとしたフォルムに秘めた強さを演出します。 美容師の仕事は、ただ髪を切ることじゃない。 人の心を映し、背中を押す魔法のような仕事。 だからこそ、このハサミは「力強さ」と「繊細さ」をあわせ持っていたかった。 ハンドルは、立体。でも、ちょっと薄め。 クラフト感あふれる3Dハンドル。 でもこのハサミに関しては、少しだけ厚みを削りました。 その結果、振り回しやすさがグンと上がる。 空間を切るとき、動作がぬるっと気持ちよく流れる。 その微妙な違いが、プロのリズムを支える感覚に繋がるんです。 一丁一丁、手で仕上げています。 だから、よく見るとすこしずつ違う。 でもそれが、人間らしさ。あなたの個性を受けとめてくれる**道具じゃなく「相棒」**としての証です。 ネジは、すっきりとしたマイナスタイプ。出っ張りなし。 この時代にあえて「アナログ感」。 それが、私たちの小さな反逆かもしれません。 出っ張りのない、洗練されたフォルム。 でも、コインひとつで簡単に締めたり緩めたりできる。 無駄を削ぎ落とした、静かなこだわりです。 パワフルで、でも重くない。 美しいけど、どこか温かい。 そんな存在を、あなたの手元に届けたいと思いました。 このハサミは、工業製品ではありません。 量産型ではない。 みんなと同じも、目立つだけも、いらない。 欲しいのは—— 「自分らしくて、人間らしいハサミ」。 そして、10年後も「やっぱりこれでよかった」と思える相棒。 このハサミを選ぶ人はきっと、 他人の評価よりも「自分の感覚」を大切にしているはず。 だからこそ、ここまで読んでくれたあなたにこそ、使ってほしい。 これは、ただの道具ではありません。 あなたの美容師人生とともに歩む、「物語をもったハサミ」です。 試してみたい、触れてみたいと思ったときは、ぜひご連絡ください。 このハサミが、あなたの手の一部になってくれる日を、心から楽しみにしています。 【名称】鉄 六 【大きさ】6.2インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】柳刃ぎみの直刃 【ネジ】マイナス埋め込みネジ 【ハンドル】3Dクラフトオフセット 【重量】57.2g

  • 鉄 五

    ¥99,000

    【6.2インチ。それは“なんとなくカッコいい”の中に、確かな直感があった】 世の中には、数字の正解を求める人が多い。 でも、僕は違う。手に取った時のバランス、見たときの佇まい、 その“なんとなくカッコいい”という感覚にこそ、本質が宿っていると思う。 6.2インチ——そのサイズにしたのは、僕の目と感性が「これだ」と反応したから。 それが、あなたの手にもきっとしっくりとくるはず。 言葉にしづらい、けれど確かにある“美意識”を信じて選んだサイズです。 【「ちょっと重い」——そのひとことが、僕を動かした】 最初のプロトタイプを使った美容師さんから、 「いいんだけど、少し重いかな?」という声が届きました。 その瞬間、職人としてのスイッチが入った。 峰を削り、重心を見直し、全体のバランスを再設計。 ただ軽くするだけじゃない。“重みの質”を変えたんです。 持ったとき、動かしたとき、切ったとき—— どこを切り取っても、軽やかさと安定感のバランスが感じられる。 それは、使い手の声と僕の技術が重なった証です。 【ハマグリ刃が主流?だったら、あえて“段刃”を選ぶ】 今の流れは、たしかにハマグリ刃。柔らかく、しなやかな切れ味が魅力です。 でも、僕はあえてそこに逆らいました。 段刃のシャープさ、芯のある切れ味。 このハサミには、その“主張”が必要だと思ったから。 もちろん、段刃かハマグリ刃か、という単純な話ではありません。 どちらも、研ぎ方で切れ味は無限に表現できる。 パワフルにも、やさしくもできる。 重要なのは“刃の個性を引き出す”こと。 そして僕は、この段刃にこそ、その可能性を感じたんです。 【直刃のラインに、美しさと意志を込めて】 刃線は直刃。曲線の柔らかさではなく、直線の潔さ。 無駄を削ぎ落としたシンプルなフォルムの中に、 道具としての力強さと、静かな意志が宿っています。 直刃だからこそ、正確なコントロールができる。 切るたびに感じる、ブレない軌道。 これはもう、感覚ではなく、体験です。 【ハンドルは“3Dクラフト”──手に馴染む彫刻のように】 ハンドルの造形は、立体的に仕上げた3Dクラフト。 ただの“持ちやすさ”ではなく、 彫刻のように、手の形に沿って自然と馴染む感覚を目指しました。 しかも、このクラフト加工は、一本一本僕の手作業。 機械では出せない、微妙なラインと質感がそこにあります。 あなたの指が触れた瞬間にわかる、“このハサミだけのニュアンス”。 それは、職人と道具がつくる小さな芸術です。 【ネジは、主張しない美学。マイナスのすっきりタイプ】 細部にこそ、世界観は宿る。 だからネジひとつにも妥協しません。 マイナスの出っ張りがない、すっきりとしたネジを採用。 必要な機能はしっかり保ちつつ、見た目はミニマル。 余計な装飾は一切なし。 それでいて、コインひとつで調整できる“アナログの心地よさ”がある。 デジタルな時代に、こういうアナログな感覚が、 ふとした瞬間に道具との距離を縮めてくれる気がします。 【このハサミは、一本の道具であり、ひとつの思想です】 「スペックで選ぶハサミじゃない」 「でも、結果的にスペックでも満足できる」 そんな道具を目指しました。 軽さも、切れ味も、握りやすさも—— すべては“直感的に気持ちいい”をつくるための設計。 そしてその設計の根底にあるのは、職人としての感性と、あなたへのリスペクトです。 このハサミは、ただの道具ではありません。 手に取って、目で見て、切って初めて分かる“何か”があります。 どうぞ、あなたの手で確かめてみてください。 この一本が、あなたの仕事に“ちょっとした誇り”を添えてくれることを願っています。 【名称】鉄 五 【大きさ】6.2インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】柳刃ぎみの直刃 【ネジ】マイナス埋め込みネジ 【ハンドル】3Dクラフトオフセット 【重量】55.6g±2g

  • 和道:トリマー向け

    ¥88,000

    【夏の朝日が教えてくれた。――これが、私の選んだ人生。】 青く澄んだ海。鳥のさえずり。 まだ誰もいない砂浜で、コーヒー片手に朝日を眺めていた。 この夏、私は少し長めの休暇をもらって、南の島を訪れた。 日常から少し離れて、自分の歩いてきた道を振り返ってみたくなったのだ。 気がつけば、十数年トリマーとして働いてきた。 可愛い子たちをもっと可愛く。飼い主さんに笑ってもらえるように。 あっという間だったけれど、ふと、こんな思いが浮かんだ。 「あれ?私、本当に“自分のカット”してる?」 ハサミに合わせて、自分を削っていなかっただろうか。 トリミングの現場では、7インチのハサミが主流。 私も、ずっとそうしてきた。 でも、時々思っていた。「ちょっとだけ持ちにくいな」って。 疲れた手首、微妙なズレ。 それは私の技術の問題じゃなかったのかもしれない。 原因は、ハサミの“大きさ・重さ・ハンドルの形”。 そして何よりも、**「自分のカットスタイルをのびのび追求できるかどうか」**だった。 6.5インチ 柳刃+段刃 SK.Cobalt製 シザー ✔ 6.5インチという絶妙な長さと軽やかさ → 無理なく操作でき、細部にも入りやすい。無駄な力がいらない。 ✔ 刃の形状:柳刃+段刃 → 柔らかく自然な毛流れをつくりやすく、スタイルに動きが出る。 ✔ 素材:SK.Cobalt → 切れ味と耐久性を両立。安心感のあるプロ仕様。 ✔ ハンドル:一見シンプル。でも吸いつくようなフィット感。 → 「持たされてる」から「一緒に動いてる」へ。 ✔ ネジ:埋め込み式(出っ張りタイプにも変更OK) → デザイン性と調整の自由度、どちらも妥協なし。 「これだよ、私が欲しかったのは。」 この島で見つけた朝日のように、 このハサミは私のカットをやさしく照らしてくれる。 スピードじゃない。見た目の派手さでもない。 自分が本当に作りたいスタイルを追求できること。 それこそが、仕事をもっと楽しくしてくれる鍵だった。 そしてその鍵は、6.5インチという新しい選択の中にあった。 あなたの手に、自由と楽しさを。 ぜひ、一度、試してみてください。 「素晴らしい人生だ」──そう思える瞬間のひとつが、 このハサミとの出会いかもしれません。 【名称】和道 【大きさ】6.5インチ  【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】53.6g±2g

  • 和道:美容師向け

    ¥88,000

    【メンズは理容、そんな時代が確かにあった。】 美容師である私たちは、どこかで「メンズカットは理容の領域」という空気を感じながら歩んできました。 確かに、かつて美容の現場では、レザーカットが主流。ハサミの出番は少なく、毛先の表現は“質感”よりも“軽さ”で語られていました。 そこに革命を起こしたのが、サスーンのブラントカット。 髪をまっすぐ切る。重さを残す。ラインを意識する。 美容界にハサミの時代が訪れました。 しかし── メンズスタイルにおいては、依然として「理容の方が上手い」という評価が根強く残っていたのです。 では、なぜ美容のメンズは“あと一歩”届かないのか? 答えは、技術でもセンスでもなく、道具です。 理容用のハサミは、メンズカットのために設計されている。 一方で、美容用のハサミは、レディースを前提につくられてきた歴史がある。 メンズカットに最適なバランスの、美容師のためのハサミが必要だった。 6.5インチ 柳刃+段刃 SK.Cobalt製 ✔ 6.5インチという絶妙な長さと重み → 長すぎず、短すぎない。刈り上げ〜束感まで自在に操作できる。 ✔ 刃の形状:柳刃+段刃 → メンズ特有の骨格や毛量にも負けず、シャープで柔らかなラインをつくれる。 ✔ 素材:SK.Cobalt → 切れ味と耐久性を両立。厚みのある髪にもストレスなく入る。 ✔ ハンドル:一見シンプル。されど手に吸いつく設計。 → 長時間の使用でも疲れにくく、握った瞬間に“違い”を感じる。 ✔ ネジ:埋め込みタイプ(出っ張りタイプにも変更可) → 見た目もすっきり。細部までこだわり抜いた作り。 メンズをもっと自由に、もっとかっこよく。 今、美容師がメンズカットで戦える時代が来ています。 でもその第一歩は、道具を変えることかもしれません。 「メンズカットは理容が上」 そんな時代を、終わらせるために。 この一本を、あなたの手に。 【名称】和道 【大きさ】6.5インチ  【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】53.6g±2g

  • 和道:理容師向け

    ¥88,000

    【ある日突然、僕は“自由”を失った。】 身に覚えのない容疑で、ある日突然逮捕された。 え?なんで?俺が? 取り調べでも話が通じない。気づけば、留置場の中にいた。 全く身に覚えがなかった。 だけど、冷たい布団の中で、自然と今までの人生を振り返っていた。 支えてくれた先輩。叱ってくれた先生。 そして、ふと頭に浮かんだのは── ずっと切らせてもらってたあの常連さんの、安心したような笑顔だった。 カットの時間って、ただ髪を切るだけじゃない。 その人の“今日”を、少しよくすることができる仕事なんだって、改めて思い知らされた。 数日後、ようやく疑いが晴れて、無罪放免。 当たり前だと思っていた“ハサミを握れる毎日”が、こんなにもありがたいものだとは。 そこで気づいた、「7インチだけじゃ届かない領域」がある。 職場に戻り、いつものように7インチのシザーを手に取った。 でも、なぜか手元が少し重たく感じた。 より正確に。より繊細に。 あの人の笑顔を、もっと自然に引き出すには── 6.5インチの必要性を、強く感じた瞬間だった。 SK.Cobalt製 柳刃+段刃 6.5インチ ✔ 刃の形状:柳刃+段刃 → 柔らかいライン、自然な動きのあるスタイルに最適。きっちりしすぎない“今っぽさ”をつくれる。 ✔ ハンドル:一見シンプル。されど、フィット感を極限まで追求。 → 一日中使っても疲れにくく、細かい操作も安定。 ✔ ネジ:埋め込み式でスッキリとした印象。出っ張りタイプにも変更可能。 → 自分の好みに合わせてカスタマイズOK。 ✔ 素材:SK.Cobalt → 耐久性と切れ味を両立。信頼できる一丁。 いつもより、ちょっとだけ丁寧に。 いつもより、ちょっとだけ繊細に。 6.5インチがくれるのは、ただの“サイズダウン”じゃない。 表現の自由だ。 ハサミを持てる“いま”に、感謝を込めて。 この6.5インチと、新しい一日を始めよう。 【名称】和道 【大きさ】6.5インチ  【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】53.6g±2g

  • NAY-65:トリマー向け

    ¥78,000

    私は、美しく、正しく舞うために生まれてきた。 決して、“犬の毛を切るだけ”の存在じゃない。 子どもの頃、私は夢中でリボンを振っていた。 新体操のリボンが空を描くたび、 私は自分が美しい存在だと信じることができた。 そのリボンが舞う姿に、どこか“使命”のようなものを感じていた。 「私は、こうして美しく、正しく、表現するために生まれてきた」 そんな想いが、ずっと心の奥に残っていた。 でも、現実はどうだろう? 私の手には、あの頃のリボンじゃなくて、 7インチの、大きくて重たいハサミがあった。 「なんだか、違う…」 トリマーの世界では、大きなハサミが好まれる。 毛量が多い子、効率的な作業、スピード重視。 だから、多くの人が7インチを選ぶ。 でも、私の手は小さい。 そのハサミは大きすぎて、思うように扱えない。 重たいし、コントロールも効かない。 リズムが狂い、気づけば雑な仕事になっていた。 「もっと、うまくやりたいのに…」 気持ちがついてこない。 あんなに好きだったカットの時間が、少しずつ、苦しくなっていった。 そしてある日、ふと、ワンサイズ小さくしてみた。 【6.5インチ オフセットベーシック】 手に取った瞬間、思った。 「軽い……」 「なんだろう、すごく馴染む」 まるで、あのリボンを握っていた頃のように、 指先が自由になった。 切った瞬間、毛がスッと落ちる。 力を入れなくても、刃が勝手に進んでくれる感覚。 心地よくて、楽しくて、ずっと切っていたくなる。 ✔ ハマグリ刃 × 柳刃のフォルム 柔らかくも鋭い。毛が逃げずに、きちんと決まる。 まるで、空気を裂くように流れる動き。 ✔ コバルト系鋼を使用 切れ味が長く続くから、研ぎの回数も減る。 毎日を軽やかに保てる秘密。 ✔ シンプルなオフセットハンドル(埋め込みネジタイプ) 長時間の作業でも疲れにくく、美しい所作を保てる。 見た目もスッキリ。好みに合わせて出っ張りネジへの変更もOK。 「早く、6.5インチを選んでおけばよかった」 そう思ったのは、最初の一刀目で感じた、あの“感覚”のせい。 ただ犬の毛を切るのではなく、 「動き」や「リズム」までもコントロールできるようになった。 自分らしく、美しく、正しく。 それを叶えてくれる一本に、ようやく出会えた。 あなたも、まだ「大きくて重いもの」に縛られていませんか? 大きさ=正解じゃない。 あなたの手のサイズ、感覚、表現したい世界に合ったハサミを。 それだけで、仕事がもっと好きになる。 ◇ あなたの手にぴったりの6.5インチ、今すぐ詳細を見る → 【名称】NAY-65 【大きさ】6.5インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】52.5g±2g

  • NAY-65:美容師向け

    ¥78,000

    あの日、僕はバトンを受け取った。 そして、今、人生というリレーのアンカーに立っている。 グラウンドの空は、どこまでも澄み渡っていた。 秋の匂いが風に乗り、まっすぐに僕の頬を撫でていく。 あの日、リレーの選手に選ばれた瞬間のことを、今でも鮮明に覚えている。 僕は足が特別速かったわけじゃない。でも、なぜか先生は、 「お前がいいと思う」と言った。クラスメイトも拍手してくれた。 そして本番。 僕に託されたのは、3位で渡ってきたバトン。 その重みは、ただの棒ではなかった。 仲間の想い、練習の日々、期待と信頼、全部が詰まっていた。 走り出した瞬間、世界の音が消えた。 靴が土を蹴る音と、自分の呼吸だけが耳に響く。 コーナーで一人を抜き、2位に上がる。 そして最後の直線── あと一人。届くか、届かないか。 いや、届かせる。 全力で、腕を振った。 足を前に投げ出すように、必死で地面を蹴った。 ゴールラインを駆け抜けたその瞬間。 歓声と拍手が爆発する。 見上げた空は、あの日の僕のように、 何もかもがまぶしくて、まっすぐだった。 あれから、ずっと探していた。 あの時の“勝ち切る感覚”をもう一度、味わわせてくれる相棒を。 美容師という仕事は、毎日が本番だ。 ただ切るだけじゃない。 一人ひとりの人生に触れる仕事。 目の前のお客様が、次のステージに進むための“バトン”を 僕たちは預かっている。 だからこそ── 僕は妥協したくない。 その瞬間を支えてくれるハサミも、ただの道具であってはならない。 そんな僕が選んだ一本。 それがこの── 【6.5インチ ベーシックオフセット】 ✔ ハマグリ刃 × 柳刃フォルム  切った瞬間、スッと通る。力強くも繊細に。  まるで風を切って走るような、あの快感が甦る。 ✔ コバルト系鋼を使用  毎日の現場に頼れる「長切れ」。  1回1回のカットが、研ぎ澄まされる感覚。  お客様が「なんか今日、違う」と気づいてくれる。 ✔ 埋め込みネジタイプ(出っ張りタイプにも変更可)  無駄のない美しさ。  だけど、好みに合わせてカスタムもできる柔軟さ。 ✔ “あえて”の6.5インチ  6インチが主流? それでも、僕は“この大きさ”を選ぶ。  なぜなら、見た目が圧倒的にかっこいい。  特に男性美容師にとって、ハサミはスタイルそのもの。  「小さくまとまる」よりも、「大きく堂々と」──  それが僕らの生き様だ。 ✔ スピード × パワーの融合  メンズの刈り上げも迷いなくいける。  毛量の多いスタイルも、スイスイ切れる。  仕事が早くなる。仕上がりもいい。  それだけで、一日が変わる。 「小さく刻む」だけが、美容師の仕事じゃない。 じっくり、丁寧に、繊細に── もちろん、それも大切なスタイルだ。 でも、男性のお客様には、 「男性らしさ」や「力強さ」を魅せるスタイルを あえて演出してもいいんじゃないか? 髪を通して、その人らしさを表現するために。 僕たち美容師自身も、「らしさ」を武器にしていい。 あの日、僕は“勝った”。 今度は、このハサミと共に。 美容師としての人生も、きっとリレーのように続いていく。 先輩から受け取ったバトンを握りしめ、 後輩に渡すその日まで、全力で走り続けたい。 その傍に、 いつもこのハサミがある── そんな未来を、あなたも想像してほしい。 【名称】NAY-65 【大きさ】6.5インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】52.5g±2g

  • NAY-65:理容師向け

    ¥78,000

    先輩になるあなたへ。 次のステージに立つための、一本を。 4月。新しい季節、新しい仲間。 職場に新入生が入ってきて、あなたはもう“一番下”じゃなくなる。 ふと、思い出しませんか? 「自分は、なぜ理容師になったのか?」 人のヘアースタイルを通して、自分を表現したかった。 その想い、まだ心の中に残っているはず。 これからは、“教える”立場でもあり、 自分自身がもっと“見られる”立場にもなっていきます。 だったら、自分も上を目指していかなきゃ。 そのためには、環境も、道具も、 今の自分に合ったものに、アップデートする必要がある。 新たな一歩にふさわしい、ベーシックな一本。 6.5インチのシンプルなシザー オフセットハンドルで、無理のない持ち心地 ハマグリ刃+柳刃の組み合わせが、柔らかく繊細なラインを描き出す ネジは埋め込みタイプ(変更可能)で、見た目もスマート コバルト系鋼による、シャープな切れ味と持続力 「7インチ」が当たり前になっていませんか? 確かに、7インチは一度にたくさん切れるし、効率もいい。 でも、一度立ち止まって考えてみてください。 それって、本当に“日本人の頭”に合ってる? 大きすぎて、ラインが直線的になり、 スタイルがどこか堅く、冷たく見えてしまうことはありませんか? もちろん、テクニックでカバーもできる。 でも、自然に、柔らかく仕上がるなら? あえて、6.5インチという“ちょっと小ぶりなサイズ”が あなたの技術を無理なく引き出すかもしれません。 「先輩」としてのあなたへ。 道具も、ひとつ上の選択を。 6.5インチのシザーが、 あなたの「これから」の理容人生に、 新しい表現を与えてくれるはずです。 【名称】NAY-65 【大きさ】6.5インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】52.5g±2g

  • 鬼徹(きてつ):トリマー向け

    ¥88,000

    「10丁試して、これに決めた理由は──」 とあるトリマーさんがいました。 実際に10丁近くのハサミを試し、最終的に選んだのはこの一本。 「理由? 切っていて、楽しいから。」 ただそれだけ。 だけど、それが一番大事なことかもしれません。 なぜ、“楽しい”のか? 日々のカットで感じる、ストレス。 思うように毛が逃げる、重くて手が疲れる、感覚が伝わってこない── それが、このハサミだと無い。 6.8インチの絶妙なサイズ感が生む「刃先の感覚」 7インチよりほんの少しだけ短いこのサイズ。 たったそれだけで、刃先の動きが手にダイレクトに伝わる。 「思ったとおりに切れる」って、こんなに気持ちいいんだ。 特に細かいコントロールが求められるトリミングでは、この感覚が大きな差になります。 驚くほど軽く、疲れにくい 長時間の作業でも手に負担がかかりにくい軽量設計。 しかもバランスがよく、無理な力がいらないから、 手の延長のように自然に動く。だからこそ、集中できるし、切るのが楽しくなる。 粗刈りから仕上げまで──でも“仕上げ”にこそ力を発揮 どんなカットにも対応できる汎用性を持ちながら、 本領を発揮するのはやはり「仕上げ」の場面。 毛流れを整える最後のひと刃まで、あなたの感覚を裏切らない。 SK.Cobaltの鋼材がもたらす、切れ味の安定 しなやかで、ちょうどいい硬さ。 だからこそ、毎日のように使っても、切れ味が安定する。 刃が毛に吸い付くような感覚は、プロだからこそ分かる“快感”です。 薄刃 × 安定設計のハンドル 櫛との連動性が高い薄刃仕様で、仕上がりの精度も高い。 そして、初めて手にしても“しっくり”くる安定重視のハンドル形状。 トリミングという繊細な仕事の中で、あなたの手元を支えてくれます。 たった一本のハサミが、仕事を“楽しく”する。 このハサミは、ただの道具じゃない。 切るたびに「気持ちいい」。 仕上がるたびに「嬉しい」。 そして使うたびに、「この仕事が好きだ」と思える。 【名称】鬼徹(きてつ) 【大きさ】6.8インチ  【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】57.4g±2g

  • 鬼徹(きてつ):美容師向け

    ¥88,000

    「このままで、いいのか?」 美容師として5年。 カットも接客も一通りこなせるようになってきた。 だけど── 心のどこかで、最近ふとそう思う。 今まではサロンの一スタッフとして働いてきたけど、 これからはお店を動かす側として、どう生きるかを考えなきゃいけない。 独立も視野に入ってきた。 このまま、なんとなく日々を過ごしていていいのか? それとも、自分だけの“武器”を持つべきなのか? 大手と同じことをしていても、選ばれない時代 技術だけで勝負できる時代じゃない。 情報も、価格も、スピードも──全部が飽和してる今、 “似たような美容師”になってしまえば、 お客様は迷わず大手サロンを選ぶ。 だからこそ、自分だけのスタイルを持たなきゃいけない。 「あなたに切ってもらいたい」 そう思ってもらえる、何かを。 その“何か”をつくるための一本 それが、この6.8インチのハサミ。 7インチよりほんの少し小さいだけ── なのに、驚くほど刃先の感覚が鋭くなる。 繊細な毛流れの表現、仕上げのニュアンス、 「伝わるカット」をつくるには、こういう一本が必要だった。 粗刈から仕上げまで。だけど、仕上げにこそ真価。 サイズ感が絶妙だから、どんなシーンでも活躍してくれるけど、 特に、スタイルの完成度を左右する仕上げでは このハサミが持つ“キレ”が真に輝く。 手にした瞬間、武器になる感覚。 軽くて、ブレない。 薄刃設計でコームとの連動もスムーズ。 SK.Cobaltという鋼材がもたらす、 しなやかさと粘りのある切れ味。 そして、フィット感を徹底的に追求したハンドルが、 “道具”ではなく“武器”としての存在感を与えてくれる。 「このハサミがあるから、自信がある」 そう言えるものを、持っているか? この先、どんなお客様と出会うか、どんな未来を創るか。 そのすべては、今の選択から始まる。 「何を武器にするか?」 その問いに、迷いがあるなら。 まずはこの一本を、手に取ってほしい。 【名称】鬼徹(きてつ) 【大きさ】6.8インチ  【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】57.4g±2g

  • 鬼徹(きてつ):理容師向け

    ¥88,000

    長い旅の始まりに、出会うべき一本がある。 新しいハサミを探すのは、まるで長い旅の準備のようなもの。 道中を共にするにふさわしい道具を見つけるには、時間も、経験も、そして少しの直感も必要です。 その準備の中で、ようやく手にした一本。 手に取った瞬間、「これなら、どこまでも行ける」と思える。 その感覚が、あなたの仕事を、そしてこの先のキャリアを支える自信になるのです。 6.8インチという絶妙な選択 7インチよりわずかに小さい。たったそれだけの違いが、 刃先を使う感覚に、驚くほどの繊細さとコントロールを与えてくれます。 粗刈から仕上げまで、一本でこなせる懐の深さを持ちながら、 実は“仕上げ”にこそ真価を発揮する、そんな一本です。 軽さは、技術を裏切らない 軽量設計だからこそ、長時間の施術も疲れにくく、 感覚のズレも最小限に。あなたの手の延長として、 自然に動き、自然に収まる。その心地よさを体験してください。 SK.Cobalt — 切れ味の安定を生む鋼材 使用しているのは、しなやかさと適度な硬さのバランスに優れた「SK.Cobalt」。 この鋼材が、切れ味の持続性を高め、毎日の施術で安定感をもたらしてくれます。 「切れる」ではなく「切り続けられる」ハサミです。 仕上がりを左右するのは、細部へのこだわり 薄刃設計により、櫛との連動性が非常に高く、繊細な操作が可能に。 ハンドルは、初めて手にしたときから「使い慣れている」と錯覚するほどのフィット感。 安定性と自由度、その両方を叶える形状です。 あなたの“旅”のパートナーに。 理容の仕事は、毎日が挑戦の連続。 その道のりを、共に歩めるハサミを。 この一本が、あなたの“これから”を支える存在になりますように。 【名称】鬼徹(きてつ) 【大きさ】6.8インチ  【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】57.4g±2g

  • TZU-70SL:トリマー向け

    ¥88,000

    かつて、私はトリミングという戦場に立っていた。 その頃、傍らにあったハサミたちは、どこか頼りなく、言葉をかけても首をかしげるような相棒ばかりだった。 「動物に使うんだから、このくらいでいいよ」 誰かがそう言った。 確かにその時代は、そういう空気だった。 人の髪ではない。犬の毛なのだ。――そう割り切ることで、私たちは日々を乗り越えていた。 けれど、時代は変わった。 まるで、あの頃の私が知らなかった恋のように。 今や愛犬は、家族以上の存在。 彼らのしっぽの揺れに、私たちは心を救われ、 彼らの瞳の輝きに、明日を信じる。 そんな大切な存在を、美しく仕上げるために。 このハサミは生まれたのだ。 ――FM.Cobalt。 その名を耳にしただけで、研ぎ屋がため息をつく。 なにしろ、硬い。 まるで武士の刀のように、容易には削れない。 だがその硬さが、毛に負けることのない圧倒的な切れ味を生む。 一度その刃を通せば、わかるはずだ。 まるで、初めて恋に落ちた時のような衝撃と、 気づかぬうちに馴染んでいた安心感。 そして、何よりも。 このハサミは、あなたの「手」に恋をする。 そう感じさせるほど、使いやすく、なじみ深い。 毎日の仕事に、そっと寄り添ってくれる。 たとえオーバースペックと呼ばれようと―― 私はこのハサミに出会えて、本当によかったと思っている。 願わくば、あなたにもこの一刃の物語を手にしてほしい。 そして、次にハサミを動かすとき、 それがただの道具ではなく、 “あなたの心に寄り添う相棒”となることを、心から願っています。 【名称】TZU-70SL 【大きさ】7インチ  【鋼材】FM.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】出っ張りネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】64.6g±2g

  • TZU-70SL:美容師向け

    ¥88,000

    「美容師が7インチ?デカすぎない?」って思う人、多いよね。 たしかに、美容師の一般的なカットスタイルで使うと「ちょっと大きすぎるかも…」ってなる。だから「使わない方がいい」と感じるのも正解。 でも、メンズスタイルを“理容師風”に作り込もうとするなら話は別。 道具選びは超・重要。 つまり、大きなハサミと大きなコームは必要不可欠。 で、大きいハサミって総じて重い。 それだと、長時間の使用で安定した開閉がしづらい。 でも、このハサミは違う。 軽く設計してあるから、サイズのわりに扱いやすい。 しかも、鋼材はFM.Cobaltを採用。 この鋼材、研ぎ屋泣かせ。めっちゃ硬い。 普通の砥ぎ方じゃ削れない。苦戦する。 でもその分、毛に押し負けることなく、スパッと切れるし、永切れもバッチリ。 硬いけど、切れる。 扱いこなせば、めちゃくちゃ頼れる一本。 美容師が7インチのハサミなんて・・ 大きすぎると感じる人は多い。 実際、美容師の使い方で使うと、デカイ! なので使わない方がいいと思う。 が、 理容の仕事、メンズのスタイルを理容師風に作ろうとするなら話は別。 やはり道具選びは大事。 すなわり大きいハサミと大きいコームは必要だ。 大きいハサミは総じて重い。そうだと、安定して持ち開閉をするのが大変だ その点、このはさみは軽く作っているので開閉が問題だとならない 鋼材はFM.Cobaltと採用。 この鋼材は研ぎ屋泣かせ、なんてったって硬い。 普通の人には研ぐのは苦労する。削れないから・・・ その分、毛に対して負けるようなことはなく良く切れるし、永切れが期待できる。 良いと思うよ。 【名称】TZU-70SL 【大きさ】7インチ  【鋼材】FM.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】出っ張りネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】64.6g±2g

  • TZU-70SL:理容師向け

    ¥88,000

    あの時、このハサミに出会わなければ── 「今の自分」は、なかったかもしれない。 まだまだ未熟だった自分が、仕上げ用として選んだ一本のハサミ。 それがこの、シンプルなフォルムの7インチ。 仕上げ用とは言っても、荒刈りだってこなせるタフなやつだ。 軽やかな細身のくせに、芯のある切れ味。 その秘密は、FM.Cobaltという鋼材にある。 この鋼材、とにかく硬い。 最初に聞いた時は驚いたよ。「研ぎ屋泣かせ」って言われてるって(笑)。 確かに削りにくいし、メンテも気を使う。 でもね、その分毛に負けない。 「ズバッ」と切れる。しかも、ずっと切れ続ける。 当時はまだ、道具の違いなんて分かってなかった。 けど、毎日このハサミを使っていくうちに分かってきたんだ。 「いい道具が、手の感覚を育ててくれる」ってこと。 今となっては、数えきれないほどの髪を切り、たくさんのお客様に出会った。 でも、あの一本のハサミだけは、今でも特別だ。 **“技術を支えてくれた相棒”**として、今でも現役だよ。 ──これから一流を目指す君へ。 もし、あの時の自分にアドバイスできるなら、こう言う。 「迷わず、そのハサミを選べ。 それが、君の未来をつくる。」 【名称】TZU-70SL 【大きさ】7インチ  【鋼材】FM.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】出っ張りネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】64.6g±2g

  • KAN-625:トリマー向け。短い夏、そして次の季節へ

    ¥88,000

    短い夏、そして次の季節へ 北国の夏は、あっという間に過ぎていく。 長く厳しい冬が終わり、雪解けとともに訪れる短い季節。 この貴重な時間に、人も動物も、まるで競うように活動する。 草花は一気に芽吹き、木々は緑を取り戻す。 鳥たちは忙しなく飛び交い、動物たちは子育てに励む。 どこを見ても、生きる力が満ちている。 夏にしかできないことがある。 それは、楽しむことだけでなく、次の季節への準備でもある。 自然は、ただ気ままに生きているのではない。 すべてが流れの中にあり、次へとつながっていく。 冷たい土の中でじっと耐えていた植物たちは、 短い夏の間にそのすべてを注ぎ込み、一気に花を咲かせる。 まるで「今しかない」と知っているかのように。 動物たちは活発に動き回り、仲間と戯れ、 冬に備えて食べ物を探し、蓄える。 そんな姿を見ていると、 自然はただの偶然の産物ではなく、 計算し尽くされた美しい流れの中にあるのだと気づく。 ■流れるような動きのために トリマーにとって、道具は体の一部である。 それは単なる刃物ではなく、 毛の流れを読み、形を作るための感覚の延長。 まるで動物たちが無意識に自然と調和するように、 このハサミもまた、あなたの手に馴染み、動きを導いていく。 ・持ちやすさを追求したハンドル。 ・中途半端な6.25インチ——されど、その微妙な違いが、 切れ味と取り回しを格段に向上させる。 ・A.Cobalt鋼による鋭い切れ味、そして長切れ。 風が草原を吹き抜けるように、 このハサミは抵抗なく、軽やかに動く。 その動きは、まるでひとつの流れとなり、 あなたの手に寄り添い、心地よいリズムを生み出す。 刃先が髪に触れた瞬間、 まるで自然の摂理に従うように、すっと切れていく。 引っかかることなく、力を入れなくても、 ただ優しく動かせば、それだけで美しい仕上がりになる。 トリマーの仕事は、ただ毛を切ることではない。 美しさを引き出し、調和を作ること。 それは、自然が見せる季節の移り変わりと同じくらい、 意味のある営みなのかもしれない。 それは、あなたの仕事をより自由にする。 そして次の季節へ向かう準備を整える。 自然のように、流れるように—— このハサミとともに、新たな季節を迎えよう。 【名称】KAN-625 【大きさ】6.25インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】出っ張りネジ 【ハンドル】3Dオフセット 【重量】54.5g±2g

  • KAN-625:美容師向け。運命の出会い——そして、心地よいカットへ

    ¥88,000

    運命の出会い——そして、心地よいカットへ 桜が舞う春の日。 高校の入学式。 期待と不安を胸に、 校門をくぐると、 ひとりの男子と目が合う。 「おはよう」 見知らぬ顔。 でも、なぜか印象に残った。 淡い春の日差しの中で、 新しい世界が始まる。 教室の席に着くと、 偶然にも彼がすぐ近くに座っていた。 もしかしたら、 これが運命の出会い?? 入学早々の自己紹介、 はじめて交わした言葉。 緊張しながらも、 穏やかな笑顔がほっとさせてくれる。 やがて、 何気ない会話の中で 笑い合うようになった。 「昨日のドラマ見た?」 「いや、宿題で手一杯だったよ」 そんな何気ないやり取りが、いつの間にか心を満たす。 放課後、 一緒に帰ることが増えた。 校門を出て並んで歩く時間が、 何よりも楽しみになった。 ——そして、卒業。 お互いの夢を追い、 それぞれの道を歩むことになった。 ■手にした瞬間、違いがわかる一本 美容師にとって、ハサミとの出会いもまた特別なもの。 ・持ちやすさを追求したハンドル。 ・オーソドックスな6インチより0.25インチ大きく、 より良い切れ味とスムーズな取り回しを実現。 ・A.Cobalt鋼による鋭い切れ味、そして長切れ。 指に馴染み、 ストレスなく動く。 まるで運命の一本に巡り会ったような感覚。 カットの精度が 求められるプロの現場で、 この一本があなたの相棒となる。 手に取った瞬間、その違いを感じる。 ——それから5年。 再会した彼は、 かつてと変わらぬ優しい笑顔をしていた。 「久しぶり」 懐かしい声が胸を満たす。 遠ざかっていた日々が、一瞬でよみがえる。 あの春の日と同じように、自然に惹かれ合う。 「最近、どうしてる?」 「仕事も落ち着いてきたよ。毎日、カットが楽しいんだ」 会話が弾み、 あの頃の二人に戻っていく。 春風が吹き、桜の花びらが舞う。 やはり、この出会いは運命だったのかもしれない。 そして 今度こそ、 二人の物語はハッピーエンドを迎える。 運命の出会いが人生を変えるように、 このハサミがあなたの“特別な一本”になりますように。 【名称】KAN-625 【大きさ】6.25インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】出っ張りネジ 【ハンドル】3Dオフセット 【重量】54.5g±2g

  • KAN-625:理容師。ひとりの文豪はこもり、筆を走らせる・・・

    ¥88,000

    雪深き湯治場。 しんしんと降り積もる雪に、世界は静寂に包まれる。 ひとりの文豪が宿にこもり、筆を走らせる。 彼が綴(つづ)るのは、時代を超えて語り継がれる歴史の物語。 いつの時代も、静かにゆっくりと変わっていく。 窓の外では、白銀の森が広がり、寒さの中で木々はじっと春を待っている。 一見、眠っているような景色。 しかし、地中では確かに命が息づき、ゆっくりと次の季節への準備を進めている。 それは、まるで理容の世界にも似ている。 長年、私たちは理容師の皆さまのハサミを研ぎ続けてきました。 理容師はハサミを美しく使い、大切に扱う。 それは、単なる道具ではなく、相棒ともいえる存在だからだろう。 だからこそ、ハサミの扱いは美容師と比べて、群を抜いているという人もいる。 理容ハサミといえば7インチ。 大きく、力強く、一刀両断するような切れ味。 それが長年の常識だった。 しかし、静かに時代は変わりつつある。 鋭い刃で作り上げた、きっちりとした角刈り。 かつての流行は、今や特別な場面でしか見かけなくなった。 今、多くの人が求めるのは、柔らかく、優雅なスタイル。 髪の毛が風にそよぐような毛束感。 優しさや自然な流れを演出するカット。 かつての常識に囚われず、新しい表現に挑む。 そのために生まれたのが、この一本。 ・ネジは出っ張りタイプ、または埋め込みタイプが選択可能。 ・シンプルなハマグリ刃で、直刃に近い柳刃の形状。 ・しっかりと心地よい切れ味。 ・鋼材はA.Cobalt。鋭い切れ味が持続し、長く使える。 冬の静寂の中で、春に向けて芽吹く準備をする木々のように。 伝統を守りながらも、新しい風を受け入れる。 時代の流れを見据え、次の一歩を踏み出すあなたへ。 このハサミが、新たな理容の物語を紡ぐきっかけとなることを願っています。 【名称】KAN-625 【大きさ】6.25インチ  【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】出っ張りネジ(埋め込みネジも可) 【ハンドル】3Dオフセット 【重量】54.5g±2g

CATEGORY
  • はさみ
    • カットシザー
      • 理容師向け
      • 美容師向け
      • トリマー向け
    • セニング
      • カット率10%
      • カット率20%-25%
      • カット率30%-35%
      • カット率40‐50%
      • カット率10%‐15%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • 1点もの
    • カットシザー
      • 6.2インチ
    • セニング
  • 店舗情報
  • 部品・メンテ用品
  • 理容師向け
    • カットシザー
      • 仕上げ
      • 粗刈り
      • ミニバサミ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 6インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 5.75インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
    • セニング
      • カット率40%‐50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • 美容師向け
    • カットシザー
      • 刈り上げ専用
      • 特殊
      • 6インチ
      • オールマイティ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 5.75インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
    • セニング
      • カット率40%‐50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • トリマー向け
    • カットシザー
      • 仕上げ
      • ミニバサミ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 6インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
    • セニング
      • カット率40%-50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
Line
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 京都はさみ職人 オンラインショップ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • はさみ
  • カットシザー
  • はさみ
    • カットシザー
      • 理容師向け
      • 美容師向け
      • トリマー向け
    • セニング
      • カット率10%
      • カット率20%-25%
      • カット率30%-35%
      • カット率40‐50%
      • カット率10%‐15%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • 1点もの
    • カットシザー
      • 6.2インチ
    • セニング
  • 店舗情報
  • 部品・メンテ用品
  • 理容師向け
    • カットシザー
      • 仕上げ
      • 粗刈り
      • ミニバサミ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 6インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 5.75インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
    • セニング
      • カット率40%‐50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • 美容師向け
    • カットシザー
      • 刈り上げ専用
      • 特殊
      • 6インチ
      • オールマイティ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 5.75インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
    • セニング
      • カット率40%‐50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • トリマー向け
    • カットシザー
      • 仕上げ
      • ミニバサミ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 6インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
    • セニング
      • カット率40%-50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%