京都はさみ職人 オンラインショップ

カット率20%-25% | 京都はさみ職人 オンラインショップ

京都はさみ職人 オンラインショップ

京都はさみ職人 オンラインショップ

  • ホーム
  • カテゴリー別
    • はさみ
      • カットシザー
        • 理容師向け
        • 美容師向け
        • トリマー向け
      • セニング
        • カット率10%
        • カット率20%-25%
        • カット率30%-35%
        • カット率40‐50%
        • カット率10%‐15%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • 1点もの
      • カットシザー
        • 6.2インチ
      • セニング
    • 店舗情報
    • 部品・メンテ用品
    • 理容師向け
      • カットシザー
        • 仕上げ
        • 粗刈り
        • ミニバサミ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 6インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 5.75インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
      • セニング
        • カット率40%‐50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • 美容師向け
      • カットシザー
        • 刈り上げ専用
        • 特殊
        • 6インチ
        • オールマイティ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 5.75インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
        • 5インチ
      • セニング
        • カット率40%‐50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • トリマー向け
      • カットシザー
        • 仕上げ
        • ミニバサミ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 6インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
      • セニング
        • カット率40%-50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
  • お問合せ
  • Line
  • 京都はさみ職人
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

京都はさみ職人 オンラインショップ

  • ホーム
  • カテゴリー別
    • はさみ
      • カットシザー
        • 理容師向け
        • 美容師向け
        • トリマー向け
      • セニング
        • カット率10%
        • カット率20%-25%
        • カット率30%-35%
        • カット率40‐50%
        • カット率10%‐15%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • 1点もの
      • カットシザー
        • 6.2インチ
      • セニング
    • 店舗情報
    • 部品・メンテ用品
    • 理容師向け
      • カットシザー
        • 仕上げ
        • 粗刈り
        • ミニバサミ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 6インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 5.75インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
      • セニング
        • カット率40%‐50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • 美容師向け
      • カットシザー
        • 刈り上げ専用
        • 特殊
        • 6インチ
        • オールマイティ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 5.75インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
        • 5インチ
      • セニング
        • カット率40%‐50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
    • トリマー向け
      • カットシザー
        • 仕上げ
        • ミニバサミ
        • 7インチ
        • 7.3インチ
        • 5.5インチ
        • 6インチ
        • 笹刃
        • 6.8インチ
        • 6.25インチ
        • 6.5インチ
        • 6.3インチ
      • セニング
        • カット率40%-50%
        • カット率20%-25%
        • カット率10%‐15%
        • カット率30%-35%
        • カット率15%-20%
        • カット率80%
        • カット率35%
  • お問合せ
  • Line
  • 京都はさみ職人
  • ホーム
  • はさみ
  • セニング
  • カット率20%-25%

|Top|当店について|ハサミについて| サポートとサービス|京都はさみ職人日記|

  • SAN-27V2-3D:トリマー向け

    ¥78,000

    こんにちは。 今日は少し正直なお話をさせていただきます。 今回ご紹介している27目のセニングですが、結論から申し上げると トリマーさんにはあまり向いていない と感じています。 その理由は、カット率が低いからです。 美容師さんにとっては「ヌケの良さ」「ラインが残らない」という点が大きな強みになります。 しかし、トリミングの現場では「毛量をしっかり落とす」「効率よく作業を進める」ことが重要ですよね。 このセニングは、その役割を十分に果たせない可能性が高いのです。 もちろん、繊細な質感調整には活躍する場面もあるかもしれません。 ですが、日々のトリミングで頼れる“主力の一本”としては、正直おすすめできません。 大切なのは、仕事に合ったハサミを使うこと。 無理にお勧めするつもりはありませんので、今回は「止めておきましょう」とお伝えしておきます。 その代わり、トリマーさんによりフィットする「効率的で、毛がしっかり落とせるセニング」については、また別にご紹介できればと思っています。 【切ってるところ】 https://youtube.com/shorts/6Lj7LvnUkaI?feature=share 【名称】SAN-27V2-3D 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】27目2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】3Dオフセット 【重量】54.9g±2g

  • SAN-27V2-3D:美容師向け

    ¥78,000

    むかしむかし―― 桃太郎が最初に犬と出会ったように、私も「ヌケの良いセニング」という言葉と出会った。 「これだ!」と思った。 実際、数えきれないほどの“ヌケが良いセニング”を研いできた。 だが、美容師の皆さんが口を揃えて言うのはこうだ。 ――「確かにヌケはいい。でも、なんだか力が足りない」 ――「すぐに切れなくなってしまう」 そう。 セニングは“ヌケ感”だけでは足りないのだ。 プロの現場で本当に求められるのは、「ヌケの良さ」と「力強さ」、そして「持続性」のすべてだ。 ありがちなセニングの弱点 例えば、両方とも櫛刃になっているタイプ。 見た目は軽快、ヌケも良さそうに思える。 しかし実際に切ってみると、髪に食い込む力が足りず、思うようなラインが出ない。 結局、ヌケているはずなのに“弱い”と感じてしまう。 棒刃に刃が付いていないタイプもある。 鋭い櫛刃で切るので、最初は良い。 だが、櫛刃に刃を付ける構造上、負荷がかかりすぎる。 結果として、切れ味の持ちが悪く、すぐに「イマイチ」になってしまう。 私は、そうしたセニングを数えきれないほど研いできた。 だからこそ断言できる。 「ヌケがいい」だけを追い求めたセニングには、限界がある。 このセニングが違う理由 そこで、あなたに紹介したいのが 27目セニング だ。 まず、ヌケが抜群にいい。 だが、それだけではない。 仕上がりにカットラインが残らない。 自然な毛流れを作り出し、質感を操ることができる。 そして何より「力」がある。 しっかりと髪を捉え、思い通りのコントロールを可能にする。 すぐに切れなくなるような脆弱さもない。 言ってしまえば、これは「シンプルを極めた先にたどり着いたセニング」だ。 余計な仕掛けは一切ない。 だが、そのシンプルさが、最も強く、美しい結果を生み出す。 3Dハンドルの真価 さらに注目すべきは 3Dハンドル。 美容師なら誰でも、一日中ハサミを握り続ける苦労を知っているだろう。 その疲れを、どうすれば軽減できるか。 答えは、この3Dハンドルにある。 手に自然に収まり、無理のない姿勢で握れる。 だからこそ、長時間のカットでも疲れない。 しかし、このハンドルの真価は“持ちやすさ”だけではない。 刃を入れた瞬間に伝わる「力強さ」。 まるで自分の感覚が刃そのものに直結したように、思い通りのコントロールが可能になる。 快適さと力強さ、その両方を兼ね備えたハンドルは、あなたの手の延長として機能する。 あなたの技術を、武器に変える 美容師は、ただ毛量を減らすだけの存在ではない。 あなたは、作品を生み出す表現者だ。 だからこそ、道具が“弱い”では話にならない。 この27目セニングと3Dハンドルは、あなたの感性を最大限に引き出す。 「思い通りに操れるセニング」が手にあれば、仕上がりは確実に変わる。 いや、それだけではない。 カットの自信が深まり、お客様に差が伝わる。 そして、「この人にまた切ってほしい」と思わせる力となる。 ヌケがいいだけではない。 切れるだけでもない。 あなたの技術を武器に変える。 その答えが、このシザーだ。 ぜひ、あなた自身の手で確かめてほしい。 【切ってるところ】 https://youtube.com/shorts/6Lj7LvnUkaI?feature=share 【名称】SAN-27V2-3D 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】27目2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】3Dオフセット 【重量】54.9g±2g

  • SAN-27V2-3D:理容師向け

    ¥78,000

    あなたは、本当に「セニング」を理解しているだろうか。 ただ教わった通りに、毛量を減らせばいいと思っていないか。 セニングは、単なる「毛をすく」ための道具ではない。 カットラインを操り、質感を描き、作品として仕上げるための武器だ。 理容師は技術者である以上に、表現者だ。 言い換えれば、自分の「オレ流」を打ち出す存在だ。 ありきたりのスタイルを量産するのではなく、あなただけの感性で、お客様を輝かせる。 そのために必要なのは、「思い通りに操れる道具」だ。 逆に言えば、道具に裏切られていては、あなたのセンスは光らない。 27目セニング ヌケの良さに徹底的にこだわった。 しかも、仕上がりにカットラインが残らない。 毛流れは自然で、軽やか。 「減らす」ためではなく「魅せる」ために使うセニングが、ここにある。 3Dハンドル 握った瞬間にわかるフィット感。 持ちやすさに加えて、刃を入れるときの力強さが手に伝わる。 まるで自分の指先が、そのまま鋼に変わったような感覚。 長時間のカットでも疲れない。むしろ、思い通りに動かせる高揚感が続く。 技術者として、お客様に誇れる「作品」を生み出すか。 それとも、ただ「毛を減らす」作業で終わるか。 その分岐点に立っているのは、いまのあなた自身だ。 センスを武器に変えたいなら、このハサミを手に取ってほしい。 【切ってるところ】 https://youtube.com/shorts/6Lj7LvnUkaI?feature=share 【名称】SAN-27V2-3D 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】27目2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】3Dオフセット 【重量】54.9g±2g

  • SAN-30V2-3D:トリマー向け

    ¥78,000

    「悪いことを言わないから、このハサミは買わない方がいいよ」と言うハサミ屋の話 そんなことを言うハサミ屋が、本当にいるのだろうか。 いや、いる。 ここにいる。 正直に言えば、そんなことを言ってしまっては商売にならない。そう考えるのがふつうだ。でも私は、トリミングの現場にいるあなたに、少しでも「時間」と「神経」と「手首」を無駄にしてほしくないと思っている。ただそれだけの話だ。 このハサミについて説明する前に、少し現場の話をさせてほしい。 1.「時間が足りない」ーー一日6頭以上は無理だと思っていたけど トリマーという仕事は、「犬を可愛くすること」だと思われがちだ。もちろんそうだ。でもその裏で、一頭一頭にかけられる時間はどんどん減っている。予約は詰まり、キャンセルは直前。新しい犬種もどんどん来る。サイズも性格も毛質も、みんな違う。 6頭、7頭、それ以上こなしているトリマーさんもたくさんいるだろう。だけど、その日一日が終わる頃には、まるでマラソンを走りきったような疲労感が残る。 私はよく、道具の話になると「このハサミなら仕事が早くなるよ」と言われるのを耳にする。でも、本当にそうなのだろうか。 少なくとも、いま話しているこのハサミに関しては、正反対だ。 むしろ仕事は遅くなる。 このハサミのカット率は25%程度。一般的なセニングよりもずっと少ない。つまり、一度に減らせる毛の量が少ない。滑らかで繊細な仕上げには向いているが、大胆な量調整やスピード重視の現場では、明らかに「遠回り」になる。 だからこそ、私はこのハサミを「買わない方がいい」と思っている。 2.「手首が痛い」ーーガチガチになった握り、バネの切れ 長年使っているトリマーさんほど、「手首や肘の痛み」に悩まされている。 特に、はさみの開閉が多い仕事をしていると、筋肉は固くなり、関節はこわばる。職業病だとあきらめている方も多いが、実は道具との相性や重さ、バランスが関係していることもある。 このハサミは、軽い。とても軽い。 それだけ聞くと、手首に優しいと思うかもしれない。でも問題は別のところにある。 このハサミ、刃がとても繊細にできている。だから少しでも力を入れすぎると、刃同士がこすれすぎてしまう。結果として、指や手首に「変な力」が入りやすい。 使っていると、無意識に力をかけすぎてしまう。 開閉のたびにわずかなストレスが蓄積し、それが夕方には「痛み」に変わって現れる。 悪いことは言わない。 痛みをすでに感じている人は、こういうタイプのハサミは選ばない方がいい。 3.「仕上がりに納得できない」ーーセンスの問題じゃない トリミングの世界では、「センス」が問われることが多い。特に顔周りのバランスや、シルエットのニュアンスなどは、「なんか違う」と言われてしまえばそれまでだったりする。 でも、私は声を大にして言いたい。 仕上がりの不満は、センスのせいではないことも多い。 たとえば、このハサミ。 25%カットということは、毛がたくさん残る。つまり、毛流れを自然に整えるというよりは、あえて「残す」ための道具だ。 最終的な微調整、顔まわりの表情づくりには良いかもしれない。だけど、逆に言えば、「これ一本で全部を済ませたい」人には絶対に向かない。 全体にムラが出やすく、「あれ?なんかバランス変かな?」と思う場面が出てくる。 でもそれは、あなたの感覚のせいではない。ハサミの特性が、そういうふうに働くからだ。 仕上がりに納得できず、鏡の前で何度も見直す時間。 それが積み重なると、1日全体の流れも崩れてしまう。 じゃあ、誰が使えばいいのか? こんなふうに言っておいてなんだけど、このハサミには「光る場面」もある。 たとえば、 ・仕上げの最後に、ほんの少しニュアンスを足したいとき ・目元、口元など、細かいところに入りすぎたくないとき ・全体に重さを残したいけれど、毛先だけ柔らかく見せたいとき そんなときには、この25%というカット率が絶妙に効いてくる。 言い換えれば、「仕上げ専用」「ニュアンス専用」として使えるなら、悪くない道具だ。 でも、「万能な一本がほしい」「1日に何頭もこなしたい」 そういう人には、正直言って向かない。 道具は、相棒であり、リズムを作る存在 トリマーの仕事は、技術職であり、体力仕事であり、アートでもある。 でもそのすべての土台には、「リズム」があると思う。 スピードのリズム 犬との距離感のリズム 自分の集中力のリズム そのリズムを作るのが、意外と「道具」だったりする。 ちょっとでも引っかかる感触があれば、リズムは崩れる。 思った通りに毛が落ちないとき、集中力も削がれてしまう。 だからこそ、私は言いたい。 このハサミは、リズムを加速させるためのものではない。 どちらかというと、立ち止まって、考える時間を生むようなハサミだ。 つまり 「悪いことは言わない。このハサミは買わない方がいいよ」 それが正直な気持ちだ。 このハサミが合う人も、きっとどこかにはいる。でも、万人向けではない。 むしろ、トリミングという現場のスピード感や、肉体的な負担、精神的な疲労を考えると、「このハサミじゃない選択肢」があるんじゃないかと思う。 ただ、もしあなたが ・仕上げの質を一段引き上げたい ・今の仕事に少しだけ「遊び」や「余白」を取り入れたい ・道具に対して「効率」以外の価値を求めたい そんな気持ちを持っているなら、手に取ってみるのもいいかもしれない。 でもそのときも、あえて言わせてほしい。 「買わない方がいいかもね」って。 最後に【追記】 私は、はさみを作る側の人間です。 でも本当の意味でこの仕事が報われるのは、「このはさみを使ってよかった」と誰かが思ってくれたときだけです。 あなたが毎日、犬と向き合い、人と向き合い、自分の手と心で「美しさ」や「安心感」を形にしていることを、私は知っています。 トリマーという仕事は、簡単ではありません。 時間との戦いであり、体のケアも必要であり、気持ちが折れそうになる日もあると思います。 それでもなお、笑顔で帰っていくワンちゃんや、その姿に喜ぶ飼い主さんを見ると、「また明日も頑張ろう」と思えるーーそんな職業です。 あなたの手が、少しでも軽くなるように。 あなたの心が、少しでも折れにくくなるように。 そして、あなたの仕事が、誰よりも「あなたらしく」輝くように。 私は、遠くの工房から、ひっそりと、でも本気で応援しています。 どうか、無理をせず、でも夢は持ち続けて。 あなたがこの先も、長く、楽しく、トリマーを続けていけますように。 【名称】SAN-30V2-3D 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】53.5g±2g

  • SAN-30V2-3D:美容師向け

    ¥78,000

    昔の美容師はセニングなんて使わなかったんですよ 「オオタさん、オレ、最初セニング持ってなかったっすよ。 だって必要なかったんですもん。ワンレン全盛期でしたから、まっすぐ切れりゃそれでOKだったんですよ」 …こんな言葉、聞いたことありませんか? ええ、あの頃はセニングなんて“軟弱者の道具”みたいな扱いでした。 カミソリでガリガリ削ぐのが男前、って時代。 ところが時代は変わりました。 毛流? 質感? そんなオシャレな言葉が飛び交い出すと、セニングがまるでファッションアイテムのように扱われ始めたのです。 最初のセニングは、「毛を減らすためのバリカン」みたいな存在。 毛が減ればいい、ラインなんて関係ない、手触り?知らん!って感じ。 でも今はどうでしょう。 柔らかさ、負担の少なさ、切ったあとの再現性―― セニングは、ただの“量を減らすハサミ”じゃなくなりました。 そこで登場するのが、このセニングです。 ハンドルは3D形状で、持てばわかる“違い”。 長時間カットしても手首が泣かない。いや、むしろ笑ってる。 「え、もっと切っていいの?」って言ってきます。たぶん。 櫛刃は30目。そしてポイントは、V溝。 ただのVじゃない。“vv”です。 え? ふざけてる? 違います。真剣です。 Vが二つ並んで、ほんのわずかにズレてることで、 あのいや〜なセニングラインが出にくい。これはもう魔法のvvです。 さらに刃は「笹刃」。 柔らかく、優しく、でもちゃんと切れる。 そう、まるでベテランアシスタントがブローしてくれてるかのような、あの安心感。 職人のこだわりが、ここに詰まってる。 京都の職人がダイヤモンドで仕上げる刃付け。 「え、それ高そう…」って思いました? 正解です。 でも、それだけの価値があります。 このハサミには“切れ味”以上の“気持ちよさ”があります。 それだけじゃありません。 このハサミ、1丁1丁が“個性”を持ってるんです。 柔らかく、正確に、そして“あなたの手の延長”になる。 そんな感覚、体験してみませんか? もし気に入らなかったら? 言ってください。30日以内に連絡ください。 もちろん、返金対応いたします。 でも…たぶん、返したくなくなりますよ? だって、あなたの技術とセンスを、このハサミが底上げしてくれるから。 さあ、“今の時代のセニング”を、あなたの手に。 試してみるだけ、タダじゃないけど、損はさせません。 むしろ「なんで今まで使ってなかったんだろ…」って思うはずです。 これはただのセニングじゃない。 美容師の歴史を乗せた、あなたの未来を変えるハサミです。 【名称】SAN-30V2-3D 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】53.5g±2g

  • SAN-30V2-3D:理容師向け

    ¥78,000

    「“持ちやすい”を超えた、“考え抜かれたオフセット”がここにある!!」 理容師の皆さ〜ん!長時間のカットで手が疲れる…そんな悩み、ありませんか? それ、ハサミのせいかもしれません!! 「スキバサミは逆刃でしょ?」「いや、正刃もあるらしいけど…」 そんな風に、“なんとなく”で選んでいませんか!? 実は!! 美容業界では正刃が主流! でも、なぜか理容業界では逆刃が多い…。 表側をすくのか、裏側をすくのか──その差がスタイルに影響するって、ご存知でしたか? でも今日お届けするのは、そんな話だけじゃありません!!! 今回の主役は…… 3Dオフセットハンドル搭載 正刃セニングシザー このハサミ、“持ちやすい”の常識を変えます!! 何がスゴイかって、 それは…… 立体的に設計された3Dオフセットハンドル!! これがね、ただのオフセットじゃないんです!! 職人がミリ単位で設計!人間工学に基づいたこのカーブが、 手の中にスッ…と、吸い込まれるようにフィット!!! 「これ…手に合わせて作ったの?」って思うほど、しっくり来るんです! ◇長時間持っても疲れない! ◇手首・肘・肩への負担も軽減! ◇繊細な操作がラクにできる! これはまさに、“一度握ったら忘れられない”レベル!! もちろん、切れ味もバツグンです!! ・櫛刃はなんと30目! ・V溝は特許級!?の「vv」構造!  ズレた二つのVが、ナチュラルに毛を逃し、ラインが出にくい!  →カット率は20〜25%! 笹刃の柔らかさにも注目! 髪を逃さず、でも優しく切れる! ハサミが毛を傷めない。感動の切れ心地。 そして仕上げは… ダイヤモンド仕上げ!! 京都の職人が一丁一丁、手仕上げしています! だから、ただ“切れる”じゃない。 正確に、優しく、美しく──。 このハサミには“魂”があるんです!! しかも!! 今ならなんと!! 【30日間返金保証】付き!! 「ちょっと合わないかも…」そんな時は遠慮なくご連絡ください!! 全額返金、対応いたします!! これは試す価値、あります!! 3Dオフセットハンドルの“手に吸い付く感覚”、 一度握ったら、もう他のハサミには戻れません!!! 【名称】SAN-30V2-3D 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】53.5g±2g

  • SAN-30V2-M:トリマー向け

    ¥78,000

    私の名前はサナ。小さなころから動物が大好きで、特に犬と猫に目がない。 おばあちゃんの家で遊ぶとき、いつも犬たちの毛をブラシでとかすのが楽しみだった。 そんな日々を送っていた私が、ある日、トリマーという仕事に出会った。 最初にその仕事に触れたとき、まるで夢のようだった。 飼い主と犬が、毛がきれいに整えられて笑顔を交わしている光景を見て、心の中で何かが弾けた。「これだ!」と、その瞬間から心に決めた。 トリマーになる! そして私はその夢に向かって歩き始めた。 しかし、現実は甘くなかった。私はとてもドジで鈍間な性格。 仕事を始めた頃、ハサミを持つ手が震え、犬の毛を上手に切ることができなかった。 何度も失敗して、もう無理かもしれないと涙を流した日もあった。 何をしても他のトリマーと同じようにはいかず、心が折れそうになる日々が続いた。 ある日、そんな私に先輩が言った言葉が胸に響いた。 「サナ、誰だって最初はうまくいかない。でも、続けていればきっと自分の道が見つかる。自分のペースで成長していけばいいんだよ。」 その言葉に勇気をもらい、私は再び立ち上がる決心をした。 それからは毎日練習を重ね、少しずつ技術が向上していったが、それでも私は何かが足りないと感じていた。そんなとき、目にしたのが一本のセニングシザーだった。 カット率は25%。それがどうしても気になった。私が使い慣れているのは、カット率35%以上のものだったから、このセニングシザーが本当に役立つのか、最初は疑問だった。 けれど、心のどこかで「これが私を変えてくれるかもしれない」と感じた。 試してみると、最初はやっぱり上手く使えなかった。毛が散らばったり、手元がぶれたり。 どうしても思うようにいかない。 そんな自分に苛立ち、また落ち込んでしまう。 でも、ふと気づいた。 私が求めているのは、ただ「早く仕上げること」ではなく、もっと「優しさ」を込めた仕上がりだったのではないかと。 その瞬間から、少しずつそのセニングシザーの特性を理解するようになった。 25%のカット率は決して悪くはない、むしろ、微妙なニュアンスを引き出すには最適だということに気づいた。 それは、他のトリマーが使っているものとは違う、私だけの特別な道具だと感じられた。 犬の毛を切るたびに、私はもっと優しく、もっと丁寧に心を込めるようになった。 すると、犬たちが仕上がった後に見せる笑顔が、まるで「ありがとう」と言っているかのように見えた。 そして飼い主も、「こんなに素敵に仕上げてもらって、感動しました!」と涙を浮かべて言ってくれることもあった。 その瞬間、私は初めて感じた。 私はトリマーとして、心からこの仕事を愛しているんだということ。 技術だけでなく、その先にあるもの—犬たちの喜び、飼い主の安心、そして自分の成長—それらすべてが、私にとっては何よりも大切なものだと気づいた。 ある日、私は一人でそのセニングシザーを手に取りながら、ふと立ち止まり、心の中で思った。「私、ここまで来るのにどれだけ多くの涙を流したんだろう。でも、その涙があったからこそ、今の私があるんだ。」 その時、ふと昔の自分を思い出した。 あのドジで鈍間な女の子が、こんなに自信を持てるトリマーになれるなんて、信じられなかった。でも、今の私には確かな手ごたえがある。 自分がやりたいカットを、心から誇りに思える仕上がりを提供できる自信が。 「これが、私の道だ」と胸を張れるようになった。 そして今日も、私はセニングシザーを手に取る。 その刃先に、私は自分の想いを込めている。 道具が私を支えてくれるように、私はこの仕事を愛し、支え続けたいと思っている。 だって、トリマーとしての成長は、どんなに小さな一歩でも、その一歩一歩が積み重なって、確かな未来を作っていくから。 【名称】SAN-30V2-M 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】メガネ 【重量】61.9g±2g

  • SAN-30V2-M:美容師向け

    ¥78,000

    【店長の経験談】おれも最初は下手だった。でも、このセニングがあれば成長は早い。 美容師1年目から3年目のあなたへ。 まずは聞いてくれ。 おれがアシスタント時代、カット練習で大事件を起こした話を──。 「うわっ! 穴開いた…!!」 あの時のモデルさんの顔、今でも忘れられない…。 目をまん丸にして、「え、これ…大丈夫ですか?」って。 いや、こっちが聞きたいよ! 大丈夫かって!! でもその時は、まだ技術不足のせいだと思ってたんだよな。 「俺がヘタクソだからだ」って。 でも、違ったんだ。 ある日、店長がボソッとつぶやいた。 「道具が合ってないと、うまくいかないぞ」 ──おれ、衝撃を受けたよ。 まるで、悟空が亀仙人に「おめぇ、まだ修行が足りねぇな」って言われた気分だった。 そこから、店長に勧められたセニングを使い始めたんだ。 するとどうだろう? ✔ 無意識に使っても穴が開かない! ✔ 毛量調整がラクすぎる! ✔ カットのスピードが上がった! 「あれ? 俺って実は才能あった?」って錯覚するくらい、仕事が楽になったんだ。 それで気づいた。 「スタッフが思うように育たないのは、ハサミのせいかもしれない」 だから、おれは今、店長になって思う。 新人にこそ、ストレスなく使えるセニングを持たせるべきだって。 このセニングの特徴 ✔ セニングのラインが出ない → スキすぎてラインが出る、あの悲劇とサヨナラ! ✔ カット率25% → ちょうどいい毛量調整で、感覚的に使いやすい! ✔ メガネハンドル → 正刃・逆刃、どっちも使えるから自由度が高い! 特に、3つ目がポイント。 セニングって、正刃と逆刃で使い分けると仕上がりが違うんだけど、 それを意識してる人、意外と少ない。 昔のおれも、何も考えずにガチャガチャ切ってたよ。 そしたら店長が「お前、それ逆刃でやったらもっといい感じになるぞ」って言ってきて、 試してみたら──「え、全然違うやん!」ってビックリした。 こういう細かい違いに気づけると、一気に成長できるんだよな。 もし、あなたが今、 「カットが難しい」「失敗が怖い」「早く上手くなりたい」 って思ってるなら、まずは道具を変えてみるのもアリだ。 おれも、そうやって成長したから。 安心しろ。 これを使えば、あなたも「穴開け職人」から卒業できる!! 【名称】SAN-30V2-M 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】メガネ 【重量】61.9g±2g

  • SAN-30V2-M:理容師向け

    ¥78,000

    理容師として働き始めて、1年、2年、3年——最初はとにかくカットに必死。 ドライヤーの音にかき消される先輩の指示、カットクロスの下で暴れる子ども、そして何より、自分の手が思うように動かない。 でも、そんな毎日を乗り越えていくうちに、少しずつ「自分のスタイル」が見えてくる。 「このスタイル、自分らしいかも」「お客さん、前より笑ってくれた」 その小さな変化に気づけるようになったあなたへ。 実は、ちょっと前まで「理容師」って聞くと、渋いおじさんが黙々と刈り上げてるイメージを持たれていた。でも今は違う。理容師の世界に、新しい風が吹いている。 その風を運んできたのが、美容の技術をしっかり取り入れた“新しい理容師”たちだ。 かつては「美容師のやることなんて、うちには関係ない」と思われていた。 でも、理容業界が少しだけ行き詰まりを感じたときに、それを変えようとした人たちがいた。 彼らは、美容の技術を学び、自分の理容に取り入れた。その結果—— 理容師がやるフェードや刈り上げに、自然な束感や動きが加わってきた。つまり、「精度×デザイン」の融合。 それを叶えるためには、ただのハサミじゃ足りない。 そこで紹介したいのが、このセニングシザー。 ただの道具じゃない。これは、あなたの“技術の引き出し”をひとつ増やしてくれる存在だ。 【このシザーの特徴】 ✅ セニングのラインが出ない(まるで魔法。実際は理論) ✅ カット率25%で、ちょうどよく、ちょっといい ✅ メガネハンドルで、正刃・逆刃どちらでも使える(あなたの利き手もご機嫌) この3つ目、特に重要。 正刃で入れたときと、逆刃で入れたとき、髪の落ち方が違うの、知ってました? 知ってても、普段からそれを意識して使い分けてる人は…正直、少ない。 でもこのシザーなら、「あ、違うな」と手が教えてくれる。 狙った質感、狙った動き、狙った軽さ。 すべてが、ちょっとだけ思い通りになる。 もちろん、魔法じゃないから練習は必要。 でも、いい道具があれば、上達するスピードは早くなる。 何より、お客さんが「今日の髪、なんかいい感じ」と言ってくれる日が増える。 それって最高のやりがいだと思いませんか? 理容師として、もう一歩先に進みたい。 そう思ったら、まずはこの1丁から始めてみてください。 失敗は怖くない。 怖いのは、いつまでも同じところで止まってしまうこと。 あなたの理容人生の分岐点、ここにあります。 【名称】SAN-30V2-M 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】メガネ 【重量】61.9g±2g

  • DAH-34V2:トリマー向けちょっとだけきれるセニング

    ¥83,000

    これぞ異端の一振り!—トリマーの皆々様、いざ御覧あれ! カット率二十五、されど侮ることなかれ… そもそも、この刃は 犬の被毛を斬るがために生まれしものにあらず。 トリマーの手に馴染むや否や、その使い道を問われることは 必定。 「カット率二十五とは、いかにも低し。  手早き仕事には向かぬのでは?」 左様、もっともな御意見! 毛を軽やかに飛ばすがごとく削ぐには、いささか物足りぬ。 繊細なる仕事を極めるならば、如何に時を喰らうことか…。 されど、持ちたるその刃の 馴染みやすさよ! 親指と薬指、かくも しっくりと収まるこの感覚! 開けば軽し、閉じれば確か。 斬るたびに、指先と心が響き合う妙なる快感…! 「この感覚、今まで持ったハサミとは違うぞ…!」 いかにカット率が少なかろうと、 使いこなす者には 新たな境地が開けるやもしれぬ。 手に取るか、取らぬか、それが問題よ! この異端の一振り、 いざ、その手に握りて、確かめ給え! (切ってるところ) https://youtube.com/shorts/c0WNtsjbdYk?feature=share 【名称】DAH-34V2 【大きさ】6.5インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】34W目 【棒刃】細目の笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】57.2g±2g 【カット率】25%

  • DAH-34V2:美容師向けピンポイントを狙うセニング

    ¥83,000

    【美容師必見!】これが"究極のセニング"だ! 「もっと繊細に毛流れを作りたい!」 「セニングを入れてもラインを出さず、自然な仕上がりにしたい!」 「抜けがよく、狙ったところをピンポイントで調整したい!」 そう思っている "技術志向" の美容師さん、今すぐチェックしてください! ◆ 業界が認めるセニングのベストバランス ◆ 美容師が最も使いやすいとされる カット率25%。 ただ削ぐだけじゃない、ただ軽くするだけじゃない。 このセニングは "髪を操る" ために作られた一本 です。 ・"抜群の抜けの良さ" を実現する特殊刃設計! ・"セニングラインが出にくい" 独自の34目構造! ・"柔らかすぎない絶妙な切れ味" で、狙った通りの毛流れを作る! 「最近のセニングは柔らかすぎて滑る感じがして苦手…」 そんなあなたにこそ、ぜひ試してほしい。 【34目の秘密】セニングで毛流れをデザインする! 従来のセニングは「量を減らす」ためのもの。 しかし、このハサミは 「毛流れを作るためのセニング」 です。 ・ 細く精密な刃先 により、狙ったポイントにピンポイントで入れられる。 ・ 絶妙な噛み合わせ で、無駄に滑らず、でも硬すぎず。 ・セニングで"動き"をデザインする新発想! 「俺にしかできないスタイルを作りたい!」 「誰でも真似できるカットじゃなく、自分だけの技術を極めたい!」 そう思っている美容師さん、このセニングなら、あなたの手で本当に"思い通り"のカットができる! 【ハンドルの感動】持った瞬間に違いがわかる! このハンドルを手に取った瞬間、あなたは気づくはず。 ◇ 薬指を中心に、フィット感抜群のホールド力! ◇親指は自由に動き、細かな開閉もストレスなし! ◇ 一度使えば、もう他のセニングには戻れない…! 「ハサミの持ち心地が悪いと、技術のすべてが台無しになる。」 だからこそ、このハンドルは 持った瞬間に"違い"がわかる設計 にしました。 ◆ ここで重大発表!◆ 今だけ! 先行予約特典として、数量限定で 特別価格 でお届け! さらに、初回購入者には無料メンテナンスサポート付き! 「このセニングで、あなたのカットは次のレベルへ。」 売り切れ次第終了! 今すぐお問い合わせください! "技術を極めたい美容師" だけに届ける、特別な一本! (切ってるところ) https://youtube.com/shorts/c0WNtsjbdYk?feature=share 【名称】DAH-34V2 【大きさ】6.5インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】34W目 【棒刃】細目の笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】57.2g±2g 【カット率】25%

  • DAH-34V2:理容師向けぼかし重視のセニング

    ¥83,000

    理容師のための精密設計—34目・25%の革新 理容の世界では、セニングシザーといえば 40目・35%カット率 が一般的。 しかし、あえてそこから外れた 「34目・25%」 という設計に、ただならぬこだわりがあります。 このハサミは 「毛を刈る」のではなく、「毛を収める」ための一本。 繊細なカットが求められる現場でこそ、その真価を発揮します。 繊細なカットを可能にする "34目・25%" の秘密 従来の40目では、どうしてもカットラインが明確に残りすぎることがあります。 しかし、この34目・25%のセニングなら、毛量を調整しながら 自然に馴染む仕上がり を実現。 削ぎすぎることなく、髪の流れをコントロールできるため、 柔らかく収まりの良いシルエット を作り出します。 メンズカットに最適なロング櫛刃 × VV溝のこだわり ・長めの櫛刃 … メンズの骨格や髪質にしっかりフィットし、細かな調整もスムーズに。 ・ VV溝の先端 … Vの1段目と2段目が絶妙にずれ、鋭すぎず、馴染みの良い質感 を生み出す。 この設計により、セニング特有の「削ぎすぎ」「ザクっとしたカットライン」を防ぎ、 ナチュラルで洗練されたスタイル を実現します。 ハンドル設計—安定感と自由度の両立 持ちやすい オフセットハンドル を採用。 手にフィットしやすく、安定した操作性を持ちながら、スムーズな手の動きをサポート します。 長時間のカットでも疲れにくく、仕上がりの精度をさらに高めてくれます。 「ただのセニングじゃない」—理容師のための特別な一本 34目・25%という、あえての選択。 その違いが生むのは、他にはない 繊細なカットの精度と、理想的な毛の収まり。 従来のセニングとは一線を画すこのハサミ、あなたの技術を さらに引き上げる一本 になるはずです。 "理容のプロ" だからこそ、この違いを体感してください。 (切ってるところ) https://youtube.com/shorts/c0WNtsjbdYk?feature=share 【名称】DAH-34V2 【大きさ】6.5インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】34W目 【棒刃】細目の笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】57.2g±2g 【カット率】25%

  • SAN-30V2-O:トリマー向け スタートリマーになるためのセニング

    ¥78,000

    トリミングの未来を考える授業:新しい「すきばさみ」の可能性 みなさん、今日はちょっと未来のトリミングについてお話ししますね。 トリミングって、ただ毛を整えるだけじゃなくて、わんちゃんや猫ちゃんの可愛さを最大限に引き出す仕事だって知っていますか? さて、みんなに質問です! 「今、トリミングの現場で使われているすきばさみのカット率は、だいたい何%だと思いますか?」 答えは… 40%前後! そう、毛をしっかり減らして形を整えるために、これくらいのカット率が主流なんです。 でも、これからのトリミングには何が必要? ここで登場するのが、今日の主役! カット率**25%**のすきばさみです。 「えっ、25%?少なすぎて使えないんじゃないの?」って思った子、正解です。 実際、今の現場では、このハサミだと取れる量が少なすぎて、あまり使えないこともあるんです。 でもね、未来のトリミング業界では、こういう技術が求められるかもしれません! 毛量をほんの少しだけ調整したいとき 毛の流れを意図して変えたいとき こんな「繊細な仕上げ」をする場面では、この25%のハサミが必要になるんです。 新しい可能性を感じませんか? トリミングはどんどん進化しているんです。 「ただ整える」から、「デザインして、魅力を引き出す」仕事へ。 このハサミは、そんな未来のトリミングにピッタリなツールなんです。 先生からのメッセージ みなさんがこれからトリマーを目指す中で、こういう「新しい道具」にも目を向けてみてくださいね。 時代が変われば、必要な技術や道具も変わっていきます。 未来を想像して、「次はこんなことが必要になるかも!」と考える力が、素敵なトリマーになる第一歩です✨ 「可能性は自分で作れる!」 この言葉、今日の授業のキーワードです! さぁ、これからどんな技術を学びたいか、みんなで話してみましょう! 【切ってるところ①】 https://youtube.com/shorts/zua8WbcDu4Y?feature=share 【切ってるところ②】 https://youtube.com/shorts/vh-JujyUYCk?feature=share 【名称】SAN-30V2-O 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】58g±2g

  • SAN-30V2-O:美容師向け メインのセニングを使う美容師さん

    ¥78,000

    SOLD OUT

    「美容師の皆さん、これが今の時代のベーシックセニングです!」 「セニングのライン、気になりませんか?」 お客様に自然で美しい仕上がりを提供するなら、セニング選びがとっても重要! 毛量をただ減らすだけでは、もう時代遅れなんです。 今、求められるのは… 一本一本の毛を傷めずに、優しく柔らかくカットできること。 ラインが目立たず、なじみの良い仕上がりを作れること。 これをすべて叶えるのが、このセニングなんです! このセニングが特別な理由 1️⃣ 棒刃に注目!シルエットははまぐり刃+刃線を笹刃に  笹刃の形状により、毛をやさしく、スッと切ることができます。  硬い髪も柔らかな髪も、自然な質感をそのままに。 2️⃣ 当店独自のダイヤモンド刃付け技術  刃付けは抜けを重視して仕上げているので、髪が滑らかに抜けていきます。  横切りはもちろん、縦にセニングを入れるテクニックもバッチリ対応! 3️⃣ 刃先の精密な調整で「揃った刃」  櫛刃と棒刃がぴったり揃っているから、余計な引っかかりがなくスムーズ。  これ、実際に使うと「なんだか違う!」ってすぐにわかるんですよね! あなたの技術を引き立てるセニングを選ぶ時代です! ✔ お客様の「すごい、なじみが良い!」を引き出したい方。 ✔ 時代に合ったセニングを探している方。 ✔ 技術をさらに磨きたい方。 このセニングなら、どれも実現できます! 「売れている理由」、ぜひ体感してみてください! 「使ってみたら全然違う!」という声をたくさんいただいています。 これまでのカットにちょっとした魔法をかけるような感覚を、ぜひお試しください。 さあ、新しいセニングで一歩先の技術へ! 「どんな風に変わるのか気になる!」と思ったなら、今すぐチェックしてください✨ 【切ってるところ①】 https://youtube.com/shorts/zua8WbcDu4Y?feature=share 【切ってるところ②】 https://youtube.com/shorts/vh-JujyUYCk?feature=share 【名称】SAN-30V2-O 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】58g±2g

  • SAN-30V2-O:理容師向け デザイン重視の理容師向け

    ¥78,000

    デザイン重視のカットを好む理容師さんへ 「自然な仕上がり」と「繊細なニュアンス」を叶える特別なセニングをお届けします! 「もっとデザイン性の高いカットがしたい!」 「セニングを入れるとラインが出てしまう…」 「柔らかく馴染む仕上がりを追求したい!」 そんな想いを抱く理容師のあなたに、カリスマ美容師も愛用する特別なセニングをご紹介します。 今の技術にプラスするだけで、カットの可能性がぐっと広がるはずです! なぜこのセニングが「違う」のか? その秘密は、独特な刃の設計にあります! 櫛刃がVではなくWの形状 通常のV刃ではなく、W形状の刃を採用。 微妙にずれた刃がラインを目立たせず、驚くほど自然な仕上がりを実現します。 まるで髪が空気と一体化するような「なじみの良さ」です✨ 棒刃が笹刃になっている 笹刃は髪を優しくカットするのが特徴。 髪に負担をかけず、柔らかく軽い質感が生まれます。 「力を入れなくても、こんなに綺麗に切れるんだ!」と感動すること間違いなし! あなたのカットがもっと自由に、もっと楽しく デザイン性の高い仕上がりで、お客様の「お任せ」を期待以上に応える。 繊細なニュアンスを活かしたスタイルで、他の理容師との差別化を実現! 技術の幅が広がり、毎日のカットがさらに楽しくなる! 追求する「なじみの良さ」を、理容師の技術に取り入れるチャンスです。 このセニングで、あなたのカット技術をさらにレベルアップさせませんか? デザインに磨きをかける新しい一歩を踏み出しましょう! 今こそ、あなたの理想に手を伸ばしてください✨ 【切ってるところ①】 https://youtube.com/shorts/zua8WbcDu4Y?feature=share 【切ってるところ②】 https://youtube.com/shorts/vh-JujyUYCk?feature=share 【名称】SAN-30V2-O 【大きさ】6インチ  【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】58g±2g

  • すごく抜けのいい27目 

    ¥88,000

    【正式名】 FIOW 鉄 27V2 【特徴】 抜けの良さを重視して作ったセニング カット率20% 【参考動画】 動画で説明(60秒) https://youtube.com/shorts/SmvYO4g2UnM?feature=share 切ったところ(27秒) https://youtube.com/shorts/gJ_s5IOjSyc?feature=share

  • FLOW DAH-34V2-O (34me-offset 20%-25%)

    ¥83,000

    <テーマ> ピンポイントから面へ セニングの好みの切れ味に柔らかく且つ優しく切れるというのがあります。 できるだけ毛に負担を掛けずに毛量を調整するのは大事な要素です。 こういった柔らかく切れるセニング良いとされ、メインとなってきました。 こういったセニングには、裏側の顔もあります。 それはどこを切っているのか、何となくしかわからない。 何となく切ってもセニングのラインがでないので、問題なく切れけど、大雑把な仕事になりがちだ。 技術者として、カットを楽しもう! とするなら、大雑把な仕事はしたくない。 自分が思い描いた通りの“ピンポイント”に狙いを定めて、そこを切っていきたい。 先が細めのセニングでスナイパーのようなピンポイントも狙う。 クシ刃を34目にしたことで、思わぬ副産物も。 それが“面”を刈れること。 単純に30目と比べたら、13%の多くの面を切ることができる。 もし、刃元を使わないのなら50%くらい大きく使える感覚に。 <DAH-34V2-O> <ハンドル> ラクダオフセット 持ちやすいシンプルなハンドルです。 親指の楕円を強調することで可動域を広げ、楽に仕事ができます。 指穴リングが必要と言っていただければ、無料で取り付けさせて頂きます。 指掛けを小さくしたいなど、リクエストがあれば無料改造対応させていただきます。 <大きさ> 6.25インチ 刃渡(刃先からネジの中心まで)が78mm ハンドル(ネジの中心から指穴の外側まで)80mm 重さ56.5g <刃の形状> クシ刃:34目(vv目)カット率20-25% 棒刃:ハマグリ刃・笹刃 <切れ味> ・ほどよく柔らかく手ごたえを感じながら切れる ・ピンポイントを狙える <持った感じ> シンプル系フィット感、スナイパー <カット別> オールマイティ <材質> A.cobalt  コバルト系の鋼です。 柔らかい切れ味と永切れのバランスのいい鋼です。 【ハンドル】 ラクダオフセット 【大きさ】 6.5インチ 【刃の形状】  クシ刃:34目(vv目)カット率20-25% 棒刃:ハマグリ刃・笹刃 【切れ味】 ピンポイントを狙える。手ごたえを感じながら柔らかく切れる。 【持った感じ】 シンプル系フィット感 【カット別】 オールマイティ 【材質】 A.cobalt  <最後にひとこと> ぶっちゃけ、シロウトがテキトーに切ってもラインが出ないので、楽なセニングってあるじゃないですか。 オオタでも使えそうな。笑。 それって、プロとしてどうなんですかね。 いい仕事をしようとしたら、自分のイメージ計算をして、そのイメージ通りに仕上げるのが醍醐味ってことだと思っています。 このはさみのこだわりは、「手ごたえを感じなが、柔らかく切る」 ぶっちゃけ、上級のハサミです。 申し訳ございません。指示された単語が該当するため、商品説明文を作成できません。何か他にお力になれることがございましたら、お知らせください。 申し訳ございません。指示された単語が該当するため、商品説明文を作成できません。何か他にお力になれることがございましたら、お知らせください。 申し訳ございません。指示された単語が該当するため、商品説明文を作成できません。何か他にお力になれることがございましたら、お知らせください。

  • FLOW SAN-30V2 (30v2me 20%-25%)

    ¥78,000

    SOLD OUT

    <FLOW> 「FLOW」とは心理学用語。 時を忘れて集中し、体験と意識が 同化してしまう…そんな状態のこと。 日々の仕事の中に、FLOWな瞬間を いくつも作り出したい。 その想いを名前に込めています。 <テーマ> ラインが出なくて、柔らかく切れて、さらにヌケ重視(ここポイント) みんな大好き、3つのセニング選びのポイント! 1.そこそこ切れて(カット率が25%くらい)、セニングラインが出ない。 2.切れ味に柔らかく且つ優しく切れるというのがあります。 3.ヌケがいい これ、いいですよ! そういうセニングです。 でもね。 いろんなメーカーのハサミを研いで、正直に言えることをお伝えします。 (1)そこそこ切れるて、セニングのカットラインが出ない。 実はこれ、多いです。 珍しくないです。 みんなそうです(ちょっと言い過ぎか。) (しょうーじき。そんなもんですよ。アピールポイントにならんのです。笑。) (2)切れ味に柔らかく且つ優しく切れるというのがあります。 これは技術力が試されますね。 ①鋼の力+②ハサミ自体の造り×③刃付け(研ぎ)の技術力で決まります。 高価なセニングがその傾向にありますが、③が決めてですね。 (3)ヌケがいい これは、2.の③刃付けの技術力がです。 研いだらヌケが悪くなったとか、、、よくある話ですが、ヌケがいいように刃付けをすればいいです。 それを意識しすぎると、2の柔らかい切れ味とが難しくなるので、そのバランスがぽいんとになります。 (1)(2)(3)がバランスよく揃ったセニングです。 <SAN-30V2> <ハンドル> ・オフセット シンプル系の持ちやすいシンプルなハンドルです。 開閉が楽に仕事ができます。 指穴リングが必要と言っていただければ、無料で取り付けさせて頂きます。 指掛けを小さくしたいなど、リクエストがあれば無料改造対応させていただきます。 ・メガネ シンプルです。 ひっくり返して使うことができます。 ひっくり返して、正刃バージョン、逆刃バージョンという使い方ができます。 ちなみに・・・ 元々左利きの方で、右ハサミをメインに使っているんだけど、右側は普通に使って、左側は左手で使うんだよ。 という特殊で器用な方がいました。 こういう人はメガネがベストですね! ・3Dオフセット 持ちやすいハンドルです。 これを持ったら、ハマっちゃいます。 <刃の形状> クシ刃:30目(vv目)カット率20-25% 棒刃:ハマグリ刃・笹刃 <切れ味> ・ほどよく柔らかく手ごたえを感じながら切れる ・ヌケ重視の刃付け <カット別> オールマイティ <材質> A.cobalt  コバルト系の鋼です。 柔らかい切れ味と永切れのバランスのいい鋼です。 【ハンドル】 オフセット・メガネ・3Dオフセット 【大きさ】 6インチ 【刃の形状】  クシ刃:30目(vv目)カット率20-25% 棒刃:ハマグリ刃・笹刃 【切れ味】 柔らかく、優しく、セニングラインが出ないで、ヌケ重視。 【カット別】 オールマイティ 【材質】 A.cobalt  <最後にひとこと> こんな使い勝手のいいセニングです。 悪い点がないのが、デメリットなのかも・・・。 それと、見た感じが普通! 切った感じのヌケ感は違いますが、見た目についての優位性はないですね。 そうそう。 これを思いっきり使いこなそうと思ったら、、、 特にセニングの場合・・・ 腕のいい研ぎをするハサミ屋さんと付き合った方がいいです。 変な風に研ぐと、すぐ引っかかりやすかったりするので、オオタを含め優秀な同業者をよろしくお願いいたします。。笑。

  • FLOW CHA-40V-M

    ¥68,000

    SOLD OUT

    【ハンドル】ストレートメガネ 【材質】V.cobalt 【カット率】20%くらい 【カット】ベーシックな, 狙ってポイントを切る

CATEGORY
  • はさみ
    • カットシザー
      • 理容師向け
      • 美容師向け
      • トリマー向け
    • セニング
      • カット率10%
      • カット率20%-25%
      • カット率30%-35%
      • カット率40‐50%
      • カット率10%‐15%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • 1点もの
    • カットシザー
      • 6.2インチ
    • セニング
  • 店舗情報
  • 部品・メンテ用品
  • 理容師向け
    • カットシザー
      • 仕上げ
      • 粗刈り
      • ミニバサミ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 6インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 5.75インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
    • セニング
      • カット率40%‐50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • 美容師向け
    • カットシザー
      • 刈り上げ専用
      • 特殊
      • 6インチ
      • オールマイティ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 5.75インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
      • 5インチ
    • セニング
      • カット率40%‐50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • トリマー向け
    • カットシザー
      • 仕上げ
      • ミニバサミ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 6インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
    • セニング
      • カット率40%-50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
Line
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 京都はさみ職人 オンラインショップ

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • はさみ
  • セニング
  • カット率20%-25%
  • はさみ
    • カットシザー
      • 理容師向け
      • 美容師向け
      • トリマー向け
    • セニング
      • カット率10%
      • カット率20%-25%
      • カット率30%-35%
      • カット率40‐50%
      • カット率10%‐15%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • 1点もの
    • カットシザー
      • 6.2インチ
    • セニング
  • 店舗情報
  • 部品・メンテ用品
  • 理容師向け
    • カットシザー
      • 仕上げ
      • 粗刈り
      • ミニバサミ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 6インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 5.75インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
    • セニング
      • カット率40%‐50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • 美容師向け
    • カットシザー
      • 刈り上げ専用
      • 特殊
      • 6インチ
      • オールマイティ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 5.75インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
      • 5インチ
    • セニング
      • カット率40%‐50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%
  • トリマー向け
    • カットシザー
      • 仕上げ
      • ミニバサミ
      • 7インチ
      • 7.3インチ
      • 5.5インチ
      • 6インチ
      • 笹刃
      • 6.8インチ
      • 6.25インチ
      • 6.5インチ
      • 6.3インチ
    • セニング
      • カット率40%-50%
      • カット率20%-25%
      • カット率10%‐15%
      • カット率30%-35%
      • カット率15%-20%
      • カット率80%
      • カット率35%