-
SAN-27V2-M:美容師向け
¥78,000
凍える夜。 少女はひとり、闇に包まれた街角に立っていました。 その手には小さな箱――中には、わずかに残されたマッチ。 誰も振り向かない。 誰も手を差し伸べない。 ただ冷たい風と暗闇が、少女を取り囲む。 震える指先で、彼女は一本のマッチを擦った。 ――ぱちり。 その瞬間、炎が立ち上がり、まばゆい光が闇を切り裂いた。 冷たく凍った空気がやわらぎ、まるで世界が変わったかのように感じられる。 ほんのわずかな火。 しかし、その小さな光は、絶望を希望に変える力を持っていた。 ――美容師の仕事も、それと同じではないでしょうか。 お客様の髪に、ハサミをひとたび入れる。 その一瞬に、重さは消え、光が差し込み、心がほどける。 髪に宿った陰りを取り去り、まるで魂に灯をともすかのように。 そして―― その「光」を宿すために生まれたのが、この一本。 SAN-27V2-M 27目2段 × メガネハンドル ヌケのためだけに設計された、特別なセニング。 切っているのに、切っていない。 削るのではなく、髪を「透かす」。 重さを奪うのではなく、髪にひとすじの光を差し込む。 まさに、少女のマッチの炎のように。 このセニングが生み出すのは、ただの質感ではない。 一瞬で世界を変える「魔法のニュアンス」。 その魔法は、お客様の心を明るく照らし、美容師としてのあなた自身を輝かせる。 ◆ 他にはないヌケ SAN-27V2-M は、数あるセニングの中でも特異な存在。 ただ軽さを出すのではない。 髪をとかすように、自然に、止まることなく。 リズムを壊さず、イメージを邪魔しない。 そのヌケの良さは、一度味わえば戻れない。 ◆ 職人の執念 この一本は偶然の産物ではない。 何度も試作を繰り返し、無数の失敗を重ね、 「本当にヌケるセニングとは何か」を追い求め続けた職人の執念の結晶。 一本一本、丁寧に仕上げられたその刃線は、 まるで光を操る羽のように、髪をやわらかく、そして美しく透かしていく。 その一瞬が、未来を変える 少女のマッチが、冷たい夜を一瞬で変えたように。 SAN-27V2-M は、美容師の技術に「光」を与えます。 それは、ただのカットではない。 それは、お客様の人生に差し込む、一筋の希望の光。 ――あなたの手に、この光を。 SAN-27V2-M 美容師が「奇跡」を起こすためのセニング。 【切ってるところ】 https://youtube.com/shorts/WyDVyn-Mewo?feature=share 【名称】SAN-27V2-M 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】27目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】メガネ 【重量】61.0g±2g
-
first-5:美容師向け
¥31,900
あの頃を思い出してみてください。 小学校2年生のときの初恋。 ただ目が合うだけで胸がいっぱいになった、あの純粋な気持ち。 余計なものはなく、ただ「好き」という気持ちだけで輝いていたあの感覚。 実は、美容の世界における“5インチシザー”も、それに似ています。 ご存じの通り、ヴィダル・サスーンは小さいハサミを日本に持ち込みました。 そして、ブラントカットを私たち先輩たちに伝えてくれた。 それ以前の日本の美容は、日本髪の流れを汲み、カットといえば剃刀(カミソリ)が主流。 ハサミは脇役でしかありませんでした。 しかし、計算しながら小さなハサミで髪を切ることにより、 立体的でモダンなスタイルが生まれ、 そこから現代の美容の流れが始まったのです。 もちろん、大きなハサミで切る方がスピードは出ます。 仕事の効率も良いでしょう。 でも、速さの影で―― 知らず知らずのうちに「雑さ」が混じってはいないでしょうか。 小さなハサミだからこそ、一本一本に気持ちを込めてカットできる。 まるで彫刻刀で木をひと削りするように、 髪の毛を形作ることができる。 だから、あえて今。 少し立ち止まって“5インチ”を手にしてみませんか。 ピュアに、真っ直ぐに、髪と向き合うために。 美容師としての原点を、あなたの手に。 【名称】first-5 【大きさ】5インチ 【鋼材】超合金 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】直刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】メガネ 【重量】38.6g±2g
-
drop-60:美容師向け
¥88,000
秋の浜辺で 秋晴れの日、友人を誘って出かけた浜辺。 波打ち際で水をかけ合ったり、砂浜に座り込んで他愛もない話をしたり。 ビーチバレーで汗を流し、笑い声が止まらない。 その後は炭火を囲んでバーベキュー。 潮風と煙の香りが混じり、外で食べる食事は格別でした。 「楽しいに決まっている」――あとから考えてもそう思える時間。 自然と遊ぶこと、仲間と分かち合うことは、やっぱり特別です。 仕事にも、そんな“自然な楽しさ”があったら 実は、この6インチのハサミを手にすると、あの感覚に近いものを味わえます。 指先で感じる安心感 一見、ハンドルは少し変わった形に見えるかもしれません。 けれど、指を通した瞬間に「妙に馴染む」と気づきます。 薬指を安定させる外側の凹み。 そこに指が自然に収まることで、手全体がリラックスできる。 そして親指。 穴をあえて円ではなく“楕円”にしたことで、刃を開閉するたびに親指の腹がやさしく受け止められる。 その安心感が、毎日の仕事を軽やかにしてくれるのです。 柔らかさを残す刃 刃はA.Cobaltを採用。 6インチのコンパクトさに、曲線を含んだ刃線を組み合わせています。 ただ“よく切れる”のではなく、毛先にやさしい柔らかさを残す。 質感調整やスライスで「つながり」をきれいに見せたいとき。 お客様の髪をふんわり仕上げたいとき。 このハサミは、仕上がりに自然なニュアンスを与えてくれます。 ベーシックに、でも優しく 外見は少し個性的に見えるハンドルですが、使ってみればいたってノーマル。 むしろ、シンプルで使いやすいと感じてもらえるはずです。 “基本の仕事を大切にしながら、髪をやさしく扱いたい” そんな想いを持つ美容師さんにぴったりの一本。 最後に 秋の浜辺で過ごしたバーベキューのように。 このハサミを手にすれば、仕事の中にも「楽しいに決まっている」瞬間が生まれます。 指先に伝わる安心感。 毛先に残るやさしい表情。 そして、自然体でいられる切れ味。 ぜひ一度、手にしてみてください。 あなたの毎日を、もっと楽しくしてくれるはずです。 (刃) https://youtube.com/shorts/YeSiVh4XtHk?feature=share (ハンドル) https://youtube.com/shorts/R_Ph9R3i0E4?feature=share 【名称】drop-60 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】57.1g±2g
-
Leaf-600:美容師向け
¥88,000
6インチ笹刃 ― スライドカットのために生まれた一本 スライドカットとは――毛をすべらせるようにして質感を整えるカット。 レザーカットのように、鋭い刃で毛を引きちぎるのではなく、 あくまで自然に、柔らかく「すべらせて切る」ことが大切です。 そのために、ふっくらした葉っぱのような形をもつ 笹刃 は、とても有効。 毛が逃げず、自然にすべっていくため、スライドとの相性は抜群です。 さらに重要なのが 刃付け。 スライド用の刃は「鋭く切れる」必要はありません。 むしろ、毛に刺さらないように、丸みを帯びた刃こそが理想。 だからこそ、動画を見たとき「切れてない?」と思うかもしれません。 いいえ、それは「切れすぎないようにしてある」から。 そのおかげで毛流れを壊さず、やわらかな質感を表現できるのです。 ◆ 6インチの安心感 大きな手でも、小さな手でも、無理なく扱える万能サイズ。 ◆ 適度な重み スライドカットは、力で引くものではありません。 重みを活かし、自然に「すべらせて切る」からこそ、美しい質感が生まれます。 ◆ A.Cobalt鋼材 コバルト配合により、耐摩耗性に優れています。 柔らかい鋼で起こりがちな「毛に負けて滑らない」という不安はありません。 いつでも安定して、理想のスライドを叶えます。 スライドカットは、ヘアデザインに「軽さ」「やわらかさ」「動き」を与える大切な技術。 そして、その技術をもっと心地よく、もっと自由に表現するために。 6インチ笹刃が、あなたの手に新しい感覚を届けます。 【切ってるところ】 https://youtube.com/shorts/ezuzhEt2cbs?feature=share 【名称】Leaf-600 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】メガネ 【重量】60.5g±2g
-
SAN-27V2-3D:美容師向け
¥78,000
むかしむかし―― 桃太郎が最初に犬と出会ったように、私も「ヌケの良いセニング」という言葉と出会った。 「これだ!」と思った。 実際、数えきれないほどの“ヌケが良いセニング”を研いできた。 だが、美容師の皆さんが口を揃えて言うのはこうだ。 ――「確かにヌケはいい。でも、なんだか力が足りない」 ――「すぐに切れなくなってしまう」 そう。 セニングは“ヌケ感”だけでは足りないのだ。 プロの現場で本当に求められるのは、「ヌケの良さ」と「力強さ」、そして「持続性」のすべてだ。 ありがちなセニングの弱点 例えば、両方とも櫛刃になっているタイプ。 見た目は軽快、ヌケも良さそうに思える。 しかし実際に切ってみると、髪に食い込む力が足りず、思うようなラインが出ない。 結局、ヌケているはずなのに“弱い”と感じてしまう。 棒刃に刃が付いていないタイプもある。 鋭い櫛刃で切るので、最初は良い。 だが、櫛刃に刃を付ける構造上、負荷がかかりすぎる。 結果として、切れ味の持ちが悪く、すぐに「イマイチ」になってしまう。 私は、そうしたセニングを数えきれないほど研いできた。 だからこそ断言できる。 「ヌケがいい」だけを追い求めたセニングには、限界がある。 このセニングが違う理由 そこで、あなたに紹介したいのが 27目セニング だ。 まず、ヌケが抜群にいい。 だが、それだけではない。 仕上がりにカットラインが残らない。 自然な毛流れを作り出し、質感を操ることができる。 そして何より「力」がある。 しっかりと髪を捉え、思い通りのコントロールを可能にする。 すぐに切れなくなるような脆弱さもない。 言ってしまえば、これは「シンプルを極めた先にたどり着いたセニング」だ。 余計な仕掛けは一切ない。 だが、そのシンプルさが、最も強く、美しい結果を生み出す。 3Dハンドルの真価 さらに注目すべきは 3Dハンドル。 美容師なら誰でも、一日中ハサミを握り続ける苦労を知っているだろう。 その疲れを、どうすれば軽減できるか。 答えは、この3Dハンドルにある。 手に自然に収まり、無理のない姿勢で握れる。 だからこそ、長時間のカットでも疲れない。 しかし、このハンドルの真価は“持ちやすさ”だけではない。 刃を入れた瞬間に伝わる「力強さ」。 まるで自分の感覚が刃そのものに直結したように、思い通りのコントロールが可能になる。 快適さと力強さ、その両方を兼ね備えたハンドルは、あなたの手の延長として機能する。 あなたの技術を、武器に変える 美容師は、ただ毛量を減らすだけの存在ではない。 あなたは、作品を生み出す表現者だ。 だからこそ、道具が“弱い”では話にならない。 この27目セニングと3Dハンドルは、あなたの感性を最大限に引き出す。 「思い通りに操れるセニング」が手にあれば、仕上がりは確実に変わる。 いや、それだけではない。 カットの自信が深まり、お客様に差が伝わる。 そして、「この人にまた切ってほしい」と思わせる力となる。 ヌケがいいだけではない。 切れるだけでもない。 あなたの技術を武器に変える。 その答えが、このシザーだ。 ぜひ、あなた自身の手で確かめてほしい。 【切ってるところ】 https://youtube.com/shorts/6Lj7LvnUkaI?feature=share 【名称】SAN-27V2-3D 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】27目2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】3Dオフセット 【重量】54.9g±2g
-
SAN-10V10-GO:美容師向け
¥78,000
小学校の頃。 放課後になると、男の子の友だちとも、女の子の友だちとも、 夕日が沈むまで夢中になって遊んでいた。 気づけば日が暮れて、 帰り道はオレンジ色の空の下、 笑い声だけが耳に残っていた。 あのときの自分は、ただただ楽しくて、 時間を忘れて夢中になっていた。 今の自分も同じ。 美容師として、一人ひとりのお客様と向き合うとき、 気づけば夢中になって、ハサミを動かしている。 丁寧に、丁寧に。 ただ、現実には限られた時間の中で 仕上げなければならない。 SAN-10V10-GO このセニングは、 そんな「夢中で仕事に取り組む」あなたを支える相棒。 10目10段の櫛刃は、毛を“間引く”のではなく、 ふわっと“落とす”ようにカットしていく。 通常なら重く感じる50%を超えるカット率も、 このハサミは驚くほど軽い。 秘密は、10段の櫛刃の並びにある。 夢中になれる仕事を、ずっと続けていくために。 時間を味方につけて、仕上がりも柔らかく 手や腕に余計な負担をかけずに 一日の終わりに、まだ笑顔でいられる あの頃、夕日が暮れるまで夢中で遊んだように。 今は、お客様の笑顔のために夢中になって働いている。 そして、これからもずっと。 この仕事を誇りにしながら、 周りのお客様を元気にしていきたい。 SAN-10V10-GO。 それは、あなたが“夢中”を続けていくためのセニングです。 【切ってるところ】 https://youtube.com/shorts/X0qfoT9I8Xw?feature=share 【名称】SAN-10V10-GO 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】10目の10段 逆刃 【棒刃】はまぐり刃、笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】57.1g±2g
-
SAN-10V10-O:美容師向け
¥78,000
夕暮れのサロン。 今日もたくさんのお客様の髪を切り、デザインを作り出してきた。 ふと手を止めると、思うことがある。 「もっと自分の技術を磨いて、トップの美容師として長く生き残りたい」 SAN-10V10-O トップを目指す美容師へ。 プロの投手はただ速い球を投げるだけでは生き残れない。 ストレートだけでは、相手に読まれる。 だからこそ、カーブ、スライダー、フォーク…… さまざまな変化球を習得し、選手寿命を延ばしていく。 美容師の技術も同じではないだろうか。 ただ「きれいに切れる」だけではなく、どれだけ多彩な技を繰り出せるか。 その幅こそが、あなたのキャリアを長く、豊かにしていく。 毛を“間引く”のではなく、“落とす”感覚。 SAN-10V10-O は、そんなあなたの“変化球”になる一本だ。 10目の櫛刃は、ひとつひとつが細かいV溝。 重なり合う段差が、髪を確実に落としていく。 カット率が高く、極端なほどに大胆なセニング。 普通のセニングでは作れない表現を、あなたの技術に加えることができる。 柔らかくスムーズな開閉。 開閉は驚くほどスムーズで柔らかい。 ただ切れるだけでなく、仕事のリズムを壊さない快適さ。 ヌケの良さも群を抜き、閉じたときの隙間設計がそれを証明している。 使い方次第で、武器になる。 あえてカットシザーのように使えば、柔らかいラインを生む。 刈り上げのぼかしに使えば、仕上がりは一段とナチュラルに。 セニング本来の役割で、スピーディーに量感をコントロール。 シンプルなオフセットハンドルは、飽きのこないデザイン。 毎日の仕事を支えながらも、あなたの「もう一球」を投げる準備ができている。 SAN-10V10-O。 この一本が、あなたの“変化球”となり、技術の幅を広げ、トップの美容師としての未来を支えてくれるはずだ。 【切ってるところ】 https://youtube.com/shorts/_BteS4qKT0c?feature=share 【名称】SAN-10V10-O 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】10目の10段 【棒刃】はまぐり刃、笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】59.4g±2g
-
U60-egu CORELESS:美容師向け
¥168,000
銀のハサミ?金のハサミ?それとも—— むかしむかし、あるところに、小さな美容室で働く若い美容師がいました。 朝は少し眠たそうに、夜はぐったり。 「正直、ハサミの違いなんてよくわからない」 「切れればいいし、安いもので十分じゃない?」 そう思って、彼は今日もチープな軽いハサミで仕事をしていました。 ある日、彼はうっかり、大事にしていた(つもりの)ハサミを川に落としてしまいました。 すると、川の中から、美しい髪をした不思議な女神が現れました。 「あなたが落としたのは、金のハサミですか?銀のハサミですか?」 「どっちも違います。ただの安物のハサミです」 そう答えると、女神はにっこり笑いました。 「正直なあなたには、もう一つのハサミを見せてあげましょう」 女神が差し出したそのハサミは、見た目は地味で、とても静かに光っていました。 飾りはないけれど、よく見れば、刃に波紋のような模様が浮かんでいます。 「これは、コアレス鋼材といって、 異なる2つの鋼材を重ねて鍛えた、日本刀と同じつくりなのです」 ハサミを開くと、スッと空気を切るような音がしました。 「ウエットでもドライでも対応できる。 刃先は毛が逃げず、ベーシックなカットに最適。 だけど、刃中から刃元にかけては、ほどよい笹刃。 スライドやぼかしも、この一本で美しく決まるのです」 「ふしぎだ……」と若い美容師は思いました。 このハサミを手にしただけで、なんだか体が軽く、 仕事がちょっと楽しくなってきたような……そんな気がしたのです。 女神はさらに言いました。 「ねじも見てごらんなさい。飾りはないけれど、マイナスネジ。 自分で整えることもできる、プロのための設計です。 オフセットされたハンドルは、手の形にそっと寄り添います」 そして、女神は最後に問いかけました。 「あなたはこれから、安くてどこか疲れる道を選びますか? それとも、テキパキとさっそうと、仕事を楽しむ道を選びますか?」 美容師は、静かにハサミを握りしめて、こう答えました。 「このハサミで切ったお客様が、笑顔になったら。 それが、きっと“正解”ってやつなんだと思います」 金でも銀でもない。 「本当に、あなたの仕事を助ける一本。」 気づいた人から、毎日のカットが変わりはじめている。 【名称】U60-Coreless-egu 【大きさ】6インチ 【鋼材】コアレス鋼 【刃の形状】はまぐり段刃 【刃線】ソフトな笹刃 【ネジ】マイナス埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】53.0g±2g
-
U60-egu:美容師向け
¥98,000
「あなたが落としたハサミは、どんなハサミですか?」 むかしむかし、ある町に、一人の若い美容師がおりました。 とても素直で働き者でしたが、こう思っていました。 「ハサミなんて、なんでもいい。安いもので十分だ。」 本当に、そうでしょうか? ある日、その美容師が、サロンの床に落としたハサミを拾おうとしたとき、 床の下から声がしました。 「あなたが落としたのは、金のハサミですか? 銀のハサミですか? それとも、いつも使っている、そのくたびれたハサミですか?」 美容師は少し驚いて、そして笑いました。 「どれでもいいです。切れればいいので。」 すると声は、静かにこう言いました。 「それも悪くはないでしょう。 でも、あなたが毎日手にしているそのハサミが、 もし “切る” だけじゃなく、“仕事を楽しくする” 道具だったら──?」 それは不思議なハサミでした。 ウエットでも、ドライでも、髪にすっと入る。 刃はほんの少し笹刃。けれども笹刃すぎず、 刃先は逃げずに、しっかりと毛をとらえる。 ベーシックなカットが、いつもより気持ちよく決まります。 そして、刃中から刃元にかけてのやさしいカーブが、 スライドカットにもすっと寄り添ってくれるのです。 ハンドルは、なんの飾りもないシンプルなオフセット。 ネジも、昔ながらのマイナスネジ。 でも、その中には、確かな造りの精度が詰まっていました。 光りすぎることもなく、主張しすぎることもない。 だけど、手にすればわかる。 「これは、少しだけ自分の仕事が好きになれる道具だな」と。 「あなたは、どんな美容師になりたいですか?」 時間をだらだらと過ごし、今日もまた、同じ作業をこなすだけの日々。 それも、きっと悪くはない。 けれど── ハサミを持つたびに、 髪が生きて動くことが少し楽しくなって、 そのカットにお客様が笑顔を見せてくれたら。 自分の仕事に、ちょっとだけ誇りを持てたら。 それって、素敵じゃありませんか? さあ、あらためて聞きましょう。 「あなたが選ぶのは、金のハサミですか? 銀のハサミですか? それとも、“楽しく働く” あなた自身のハサミですか?」 【名称】U60-egu 【大きさ】6インチ 【鋼材】SG.Cobalt 【刃の形状】はまぐり段刃 【刃線】ソフトな笹刃 【ネジ】マイナス埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】53.8g±2g
-
SAN-25V3-M:美容師向け
¥78,000
「まだ知らなかった風に出会う」 「あの頃の自分も正しかった。でも、今はもっと自由に切りたくなった」 私たちはずっと、 “決まった技術”の中で答えを探してきた。 30目のセニング。20%のカット率。 きれいに、平均的に、無難に。 それでよかった。 むしろ、それが“正解”だと信じてた。 でも── 街を吹き抜ける髪の風は、思ったより軽やかで、自由で、揺れていた。 「自分のスタイルが、ほんの少し遅れていた」ことに気づいたのは、 このセニングを手にしたときだった。 このセニングは、25目の櫛刃。 カット率<35%>というスペックだけを見ると、 ちょっとだけ「攻めすぎ」に感じるかもしれません。 でも、このV溝が4段重ねになっている設計が 髪の毛を、1本1本、まるで歌うように動かすんです。 「量を減らす」のではなく、「動かす」ためのセニング。 今までのセニングは、 ただ“ボリューム”を削ることが役割でした。 でも、今の時代のセニングに求められているのは、 「毛流をつくる」こと。 目数を減らし、1つの櫛目で多く毛をつかむ。 あえて小さな“穴”を残すことで、 髪は風のように、なびく余白を持つ。 その穴が、軽さを生み、動きを生む。 まるで、 「Butterfly」のように、静かに羽ばたくスタイルが完成する。 「正解は、いつも変わっていく。 でも、自分の感性は信じていい。」 最初に使ったとき、驚いたんです。 「こんなに動くのか」って。 硬くなりかけてた技術が、 やわらかく、解きほぐされていくようでした。 あなたの中にある“まだ見ぬ感性”を、 このセニングが引き出してくれるかもしれません。 「Yet To Come」──美しさのピークは、これから。 「もう充分上手く切れてる」 「お客様も満足してくれてる」 でも、 あなたのハサミがつくるスタイルの“次のステージ”は、これから始まる。 BTSの歌が、 私たちに何度でも「未来がある」と教えてくれるように、 このセニングもまた、 次の可能性に触れる“入り口”になるはずです。 「答えは、ここにある」 Answer : You. 【切ってるところ】 https://youtube.com/shorts/Ep_8bR8tNIs?feature=share 【名称】SAN-25V3-M 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】25目の3段 【棒刃】はまぐり刃、笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】メガネ 【重量】59.1g±2g
-
鉄 小ぶり:美容師向け
¥99,000
みにくいアヒルの子は、空を見上げる。 人の顔がひとつひとつ違うように、 美容師の手も、感性も、一人ひとり違う。 だったら道具も、誰かと同じである必要はない。 どこかの誰かが使っている既製品じゃなく、 あなたの手のためだけに生まれるシザーがあっていい。 「鉄」― 小ぶりなセミカスタムモデル このシザーのコンセプトは、 “世界にひとつだけの、自分専用シザー”。 軽やかな操作感と、深く繊細な切れ味。 サイズは5.4~5.9インチ。 あなたの手に合う長さを、自由に選べます。 (※刃先から指かけを含まない指穴外側までのサイズ) 切れ味もカスタム可能。 しっかり切れる、パワフルなタイプ。 スーッと入る、やわらかさ重視のタイプ。 すべて、職人・オオタが一丁一丁、心で仕上げます。 「指かけが小さい方がいい」「むしろ、なくてもいい」 そんな声にも応えます。 【仕様詳細】 名称:小ぶりな鉄 セミカスタム サイズ:5.4~5.9インチ 鋼材:A.Cobalt(コバルト系合金鋼) 刃の形状:段刃 刃線:直刃 ネジ:マイナス埋め込みタイプ(フラットでスマート) ハンドル:3Dクラフトオフセット 重さ:約47.3g(サイズにより変動) あなたの「信じる美しさ」のそばに、 このシザーが寄り添えたら幸せです。 それは、ただの道具じゃない。 あなたの想いと、明日を切り拓く“翼”になるから。 みにくいアヒルの子は、 本当は白鳥だった――。 その羽ばたきの一歩目を、 この“鉄”と共に。 京都はさみ職人 オオタトシカズ https://youtube.com/shorts/ZdVNAgNzHbk?feature=share 【名称】小ぶりな鉄 セミカスタム 【大きさ】5.4~5.9インチ 【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】直刃 【ネジ】マイナス埋め込みネジ 【ハンドル】3Dクラフトオフセット 【重量】 目安47.3g(大きさにより変わる)
-
SAN-30V3-O:美容師向け
¥78,000
そのハサミは、まるでヒーロー。 ― SAN-30V3-O ― 「毛量が多いので、たくさん梳(す)いてください」 またか…。 重たい一言に、あなたは苦笑いしながらセニングを手に取る。 毛が多い。時間がかかる。腕が疲れる。 そして、丁寧にやったのにラインが出たら一発アウト。 まるで、終わらない戦い。 でも、それでもあなたは今日も笑ってる。 目の前の人を、可愛く、かっこよくするために。 そんなあなたに、この一本を。 SAN-30V3-O まるでアンパンマンみたいなセニングです。 少し重いかもしれません。 仕事量も多いかもしれません。 でも―― 「お客さんの笑顔のためなら、ちょっとくらい自分が削れてもいい」 そんな美容師さんの“想い”に、きっと応えてくれます。 たくさん梳く。でも、傷つけない。 V溝3段×30目の特殊櫛刃 → カット率35%。パワフルに抜ける。ラインも出にくい。 はまぐり刃 × 笹刃の棒刃 → 引っかからず、毛の流れに沿って“やさしく切る” A.Cobalt鋼材 × オフセットハンドル → 丈夫で、握りやすく、動かしやすい。 57.2gという安定感のある重量 → 力を加えずとも、刃が仕事をしてくれる。 時間が短縮される。そして、仕上がりは美しく。 このハサミは、言われたら何度でも頑張ります。 「いっぱい梳いてください」って言われたら、一番に立ち上がるやつです。 だけど、必要以上に毛を取らない。 やりすぎないのが、このハサミの優しさ。 でも、ご注意ください。 毛が少ない人に使うと… たぶん、怒られます。笑 (毛量少ない人代表談) この子は“多毛さん専用ヒーロー”です。 どんな人でも、“自分らしく”美しく。 あなたがこのハサミで梳くたびに、 誰かの「うっとおしい…」が、「軽やか」に変わっていく。 髪が軽くなると、心も軽くなる。 鏡を見てニコっと笑うお客様の姿が、それを証明しています。 SAN-30V3-O 自分がちょっと疲れてもいい。 誰かを幸せにできるなら、それでいい。 そんなあなたに、似合うハサミです。 今すぐ、ヒーローをあなたの手に。 【切ってるところ】 https://youtube.com/shorts/gGPBaCIRD88?feature=share 【名称】SAN-30V3-O 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の3段 【棒刃】はまぐり刃、笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】57.2g±2g
-
鉄 14V7:美容師向け
¥88,000
「もう、技術だけでは上がらない。」 お客さまからは「先生」と呼ばれ、 作品としてのスタイルも、ある程度の完成度には達している。 自分の中でも「できる」と思える。 だけど、ふと感じる。 「これ以上、何を磨けばいいんだろう?」 答えは、“新しい道具との出会い”だった。 このセニングは、カット率80%。 一見すれば、ただの“大味”なセニングに見える。 抜けが良くて、カットスピードも上がる。 営業でもすぐ使える、確かに便利な一本。 でも、これは―― “上級者の手でこそ輝く”セニングだ。 技術を突き詰めた者にだけ見える景色がある。 このセニングを、ただの時短道具に終わらせたくない。 この切れ味、この抜け感、この量感コントロールを使って、 「自分にしかできない営業カット」をつくりあげてほしい。 そう、本気で思える道具。 想像してみてください。 このセニングで、柔らかな刈り上げラインを作るときの感覚。 束感をコントロールしながら、まとまりと空気感を共存させるカット。 “削ぎすぎ”ではなく、“狙い通りに削ぐ”感覚。 それだけで、次のスタイルがひらめく。 それだけで、自分のカットがまた一歩進化する。 ―スペック詳細― 鋼材:A.cobalt 高強度かつ粘りのある鋼材。切れ味が続く、プロ仕様。 棒刃:笹刃×段刃 驚くほど柔らかく、それでいて力強い。 まさかこれで“80%”も削げるとは。 櫛刃:14目7段 密な目立てと段構造による圧倒的なカット率。 カット率:最大80% ただ削ぐだけじゃない。使い手によって“表現”に変わる。 ネジ:埋め込みマイナスネジ ゆるみにくく、シザーケースへの出し入れもスムーズ。 ハンドル:3Dクラフトオフセット 手に自然になじみ、スムーズな動きと長時間作業の疲れにくさを両立。 技術に限界を感じたとき、 それは“道具を変えるタイミング”かもしれません。 ただ削ぐためじゃない。 「あなたにしかできない削ぎ」のためのセニング。 営業でも、作品でも。 この1本で、また新しい“自分だけのカット”が始まる。 【切ってるところ】 https://youtube.com/shorts/WvaRH-_hnMo?feature=share 【名称】鉄 14V7 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【棒刃】笹刃&段刃 【櫛刃】14目7段 【カット率】80% 【ネジ】埋め込みマイナスネジ 【ハンドル】3Dクラフトオフセット 【重量】63.5±2g
-
一色:美容師向け
¥88,000
指先にピタッとくる、そんなハサミが欲しかった。 「手が小さいね、かわいい手だね」 そう言われるのは、悪い気はしない。 でも、 「美容師向きの手じゃないかも」 そう感じたことはありませんか? 指が細くて、ハサミの指穴はぶかぶか。 しっかり握れていない感覚。 コントロールしづらくて、切りたい角度に微妙に届かない。 自分の感覚を信じていいのなら―― その「合ってない気がする」という直感、きっと正解です。 そんなあなたのために設計されたハサミがあります。 サイズ:6.3インチ 大きすぎず、小さすぎない。 女性の手にも、スッとなじむ絶妙な長さ。 ハンドル:オフセット 手を自然に開閉できる形状で、力を入れすぎずに操作可能。 細く繊細な指でも、安定した開閉ができます。 鋼材:SK.Cobalt 鋭い切れ味と、長く続く耐久性を両立。 一日中使っても、切れ味が鈍らず、疲れにくい。 刃の形状:刃紋入りの段刃 見た目にも力強く、実際の切れもパワフル。 細部のデザインも、仕事道具としての誇りを感じさせます。 刃線:直刃に近い柳刃 柔らかく、狙った質感に仕上げられる。 直感に素直に応えてくれるライン。 ネジ:埋め込み式 ケースへの出し入れがスムーズで、しかもゆるみにくい。 「これなら、自分の手でも思い通りに切れる」 そんな自信をくれる一本。 もし今、ハサミがなんとなく手に合っていないと感じているなら、 このハサミはあなたのためにあるのかもしれません。 手の感覚にフィットする、軽やかな切れ味。 美容師としてのあなたの感性を、もっと自由に。 【名称】一色(いっしき) 【大きさ】6.3インチ 【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】52.5g±2g
-
鉄 27V2:美容師向け
¥88,000
【美しさは、想像を超えてくる。】 ──ある休日。 大切な人と、美術館へ出かけた。 どうしても見たかった、あの一枚の絵。 ポスターやネットでは何度も見ていた。 でも、実物の前に立った瞬間、空気が変わった。 色の深さ、光のゆらぎ、静かな迫力。 「ああ、本物って、こういうことか。」 帰り道、ふたりでその絵の話ばかりしていた。 「画集じゃ伝わらないよね。」 「空気ごと、吸い込まれた感じだったね。」 そしてふと思った。 美容師の手にする道具にも、“本物”ってあるんだって。 【これは、セニングの概念を変える一本。】 私たちが思う「セニング」のイメージ。 ・重い ・引っかかる ・髪が傷む ・ラインが出てしまう その常識が、静かに壊れる。 ◆ 革命的セニングの特徴 ◇ 一丁一丁、職人による手づくり 大量生産では出せない、細部の心地よさ。 ハンドルは、まるで吸いつくようなフィット感。 ◇ 「切った感覚」が、ほぼない。 柔らかいのではなく、“感覚が消える”。 ただし、わずかに伝わる「心地よさ」が残る。 これが、このシザーの本質。 ◇ 毛を痛めず、抜けがいい。 髪が逃げず、でも抵抗がない。 ラインが出ないから、ナチュラルな束感が自然に作れる。 ◇ “セニング”というより、“筆”。 描くようにぼかす。 削るのではなく、なじませる。 【想像では味わえない、“本物の手触り”。】 あなたの感性に寄り添い、あなたの技術を邪魔しない。 むしろ、あなたの感覚を引き出す存在。 まるで、あの絵の前に立ったときのように。 「これは、セニングなのか?」 切ってみた人が、そう言いたくなる。 もしあなたが、“次のステージ”を目指しているなら―― この一本を、ぜひ。 見ていたつもりの美しさを、今度はあなたが“つくる番”です。 (切ってるところ) https://youtube.com/shorts/QgHdreMuWxM?feature=share 【名称】鉄 27V2 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【棒刃】笹刃&段刃 【櫛刃】27目2段 【ネジ】埋め込みマイナスネジ 【ハンドル】3Dクラフトオフセット 【重量】64.8g±2g
-
和道:美容師向け
¥88,000
【メンズは理容、そんな時代が確かにあった。】 美容師である私たちは、どこかで「メンズカットは理容の領域」という空気を感じながら歩んできました。 確かに、かつて美容の現場では、レザーカットが主流。ハサミの出番は少なく、毛先の表現は“質感”よりも“軽さ”で語られていました。 そこに革命を起こしたのが、サスーンのブラントカット。 髪をまっすぐ切る。重さを残す。ラインを意識する。 美容界にハサミの時代が訪れました。 しかし── メンズスタイルにおいては、依然として「理容の方が上手い」という評価が根強く残っていたのです。 では、なぜ美容のメンズは“あと一歩”届かないのか? 答えは、技術でもセンスでもなく、道具です。 理容用のハサミは、メンズカットのために設計されている。 一方で、美容用のハサミは、レディースを前提につくられてきた歴史がある。 メンズカットに最適なバランスの、美容師のためのハサミが必要だった。 6.5インチ 柳刃+段刃 SK.Cobalt製 ✔ 6.5インチという絶妙な長さと重み → 長すぎず、短すぎない。刈り上げ〜束感まで自在に操作できる。 ✔ 刃の形状:柳刃+段刃 → メンズ特有の骨格や毛量にも負けず、シャープで柔らかなラインをつくれる。 ✔ 素材:SK.Cobalt → 切れ味と耐久性を両立。厚みのある髪にもストレスなく入る。 ✔ ハンドル:一見シンプル。されど手に吸いつく設計。 → 長時間の使用でも疲れにくく、握った瞬間に“違い”を感じる。 ✔ ネジ:埋め込みタイプ(出っ張りタイプにも変更可) → 見た目もすっきり。細部までこだわり抜いた作り。 メンズをもっと自由に、もっとかっこよく。 今、美容師がメンズカットで戦える時代が来ています。 でもその第一歩は、道具を変えることかもしれません。 「メンズカットは理容が上」 そんな時代を、終わらせるために。 この一本を、あなたの手に。 【名称】和道 【大きさ】6.5インチ 【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】段刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】53.6g±2g
-
NAY-65:美容師向け
¥78,000
あの日、僕はバトンを受け取った。 そして、今、人生というリレーのアンカーに立っている。 グラウンドの空は、どこまでも澄み渡っていた。 秋の匂いが風に乗り、まっすぐに僕の頬を撫でていく。 あの日、リレーの選手に選ばれた瞬間のことを、今でも鮮明に覚えている。 僕は足が特別速かったわけじゃない。でも、なぜか先生は、 「お前がいいと思う」と言った。クラスメイトも拍手してくれた。 そして本番。 僕に託されたのは、3位で渡ってきたバトン。 その重みは、ただの棒ではなかった。 仲間の想い、練習の日々、期待と信頼、全部が詰まっていた。 走り出した瞬間、世界の音が消えた。 靴が土を蹴る音と、自分の呼吸だけが耳に響く。 コーナーで一人を抜き、2位に上がる。 そして最後の直線── あと一人。届くか、届かないか。 いや、届かせる。 全力で、腕を振った。 足を前に投げ出すように、必死で地面を蹴った。 ゴールラインを駆け抜けたその瞬間。 歓声と拍手が爆発する。 見上げた空は、あの日の僕のように、 何もかもがまぶしくて、まっすぐだった。 あれから、ずっと探していた。 あの時の“勝ち切る感覚”をもう一度、味わわせてくれる相棒を。 美容師という仕事は、毎日が本番だ。 ただ切るだけじゃない。 一人ひとりの人生に触れる仕事。 目の前のお客様が、次のステージに進むための“バトン”を 僕たちは預かっている。 だからこそ── 僕は妥協したくない。 その瞬間を支えてくれるハサミも、ただの道具であってはならない。 そんな僕が選んだ一本。 それがこの── 【6.5インチ ベーシックオフセット】 ✔ ハマグリ刃 × 柳刃フォルム 切った瞬間、スッと通る。力強くも繊細に。 まるで風を切って走るような、あの快感が甦る。 ✔ コバルト系鋼を使用 毎日の現場に頼れる「長切れ」。 1回1回のカットが、研ぎ澄まされる感覚。 お客様が「なんか今日、違う」と気づいてくれる。 ✔ 埋め込みネジタイプ(出っ張りタイプにも変更可) 無駄のない美しさ。 だけど、好みに合わせてカスタムもできる柔軟さ。 ✔ “あえて”の6.5インチ 6インチが主流? それでも、僕は“この大きさ”を選ぶ。 なぜなら、見た目が圧倒的にかっこいい。 特に男性美容師にとって、ハサミはスタイルそのもの。 「小さくまとまる」よりも、「大きく堂々と」── それが僕らの生き様だ。 ✔ スピード × パワーの融合 メンズの刈り上げも迷いなくいける。 毛量の多いスタイルも、スイスイ切れる。 仕事が早くなる。仕上がりもいい。 それだけで、一日が変わる。 「小さく刻む」だけが、美容師の仕事じゃない。 じっくり、丁寧に、繊細に── もちろん、それも大切なスタイルだ。 でも、男性のお客様には、 「男性らしさ」や「力強さ」を魅せるスタイルを あえて演出してもいいんじゃないか? 髪を通して、その人らしさを表現するために。 僕たち美容師自身も、「らしさ」を武器にしていい。 あの日、僕は“勝った”。 今度は、このハサミと共に。 美容師としての人生も、きっとリレーのように続いていく。 先輩から受け取ったバトンを握りしめ、 後輩に渡すその日まで、全力で走り続けたい。 その傍に、 いつもこのハサミがある── そんな未来を、あなたも想像してほしい。 【名称】NAY-65 【大きさ】6.5インチ 【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】52.5g±2g
-
鬼徹(きてつ):美容師向け
¥88,000
「このままで、いいのか?」 美容師として5年。 カットも接客も一通りこなせるようになってきた。 だけど── 心のどこかで、最近ふとそう思う。 今まではサロンの一スタッフとして働いてきたけど、 これからはお店を動かす側として、どう生きるかを考えなきゃいけない。 独立も視野に入ってきた。 このまま、なんとなく日々を過ごしていていいのか? それとも、自分だけの“武器”を持つべきなのか? 大手と同じことをしていても、選ばれない時代 技術だけで勝負できる時代じゃない。 情報も、価格も、スピードも──全部が飽和してる今、 “似たような美容師”になってしまえば、 お客様は迷わず大手サロンを選ぶ。 だからこそ、自分だけのスタイルを持たなきゃいけない。 「あなたに切ってもらいたい」 そう思ってもらえる、何かを。 その“何か”をつくるための一本 それが、この6.8インチのハサミ。 7インチよりほんの少し小さいだけ── なのに、驚くほど刃先の感覚が鋭くなる。 繊細な毛流れの表現、仕上げのニュアンス、 「伝わるカット」をつくるには、こういう一本が必要だった。 粗刈から仕上げまで。だけど、仕上げにこそ真価。 サイズ感が絶妙だから、どんなシーンでも活躍してくれるけど、 特に、スタイルの完成度を左右する仕上げでは このハサミが持つ“キレ”が真に輝く。 手にした瞬間、武器になる感覚。 軽くて、ブレない。 薄刃設計でコームとの連動もスムーズ。 SK.Cobaltという鋼材がもたらす、 しなやかさと粘りのある切れ味。 そして、フィット感を徹底的に追求したハンドルが、 “道具”ではなく“武器”としての存在感を与えてくれる。 「このハサミがあるから、自信がある」 そう言えるものを、持っているか? この先、どんなお客様と出会うか、どんな未来を創るか。 そのすべては、今の選択から始まる。 「何を武器にするか?」 その問いに、迷いがあるなら。 まずはこの一本を、手に取ってほしい。 【名称】鬼徹(きてつ) 【大きさ】6.8インチ 【鋼材】SK.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】57.4g±2g
-
SAN-30V2-3D:美容師向け
¥78,000
昔の美容師はセニングなんて使わなかったんですよ 「オオタさん、オレ、最初セニング持ってなかったっすよ。 だって必要なかったんですもん。ワンレン全盛期でしたから、まっすぐ切れりゃそれでOKだったんですよ」 …こんな言葉、聞いたことありませんか? ええ、あの頃はセニングなんて“軟弱者の道具”みたいな扱いでした。 カミソリでガリガリ削ぐのが男前、って時代。 ところが時代は変わりました。 毛流? 質感? そんなオシャレな言葉が飛び交い出すと、セニングがまるでファッションアイテムのように扱われ始めたのです。 最初のセニングは、「毛を減らすためのバリカン」みたいな存在。 毛が減ればいい、ラインなんて関係ない、手触り?知らん!って感じ。 でも今はどうでしょう。 柔らかさ、負担の少なさ、切ったあとの再現性―― セニングは、ただの“量を減らすハサミ”じゃなくなりました。 そこで登場するのが、このセニングです。 ハンドルは3D形状で、持てばわかる“違い”。 長時間カットしても手首が泣かない。いや、むしろ笑ってる。 「え、もっと切っていいの?」って言ってきます。たぶん。 櫛刃は30目。そしてポイントは、V溝。 ただのVじゃない。“vv”です。 え? ふざけてる? 違います。真剣です。 Vが二つ並んで、ほんのわずかにズレてることで、 あのいや〜なセニングラインが出にくい。これはもう魔法のvvです。 さらに刃は「笹刃」。 柔らかく、優しく、でもちゃんと切れる。 そう、まるでベテランアシスタントがブローしてくれてるかのような、あの安心感。 職人のこだわりが、ここに詰まってる。 京都の職人がダイヤモンドで仕上げる刃付け。 「え、それ高そう…」って思いました? 正解です。 でも、それだけの価値があります。 このハサミには“切れ味”以上の“気持ちよさ”があります。 それだけじゃありません。 このハサミ、1丁1丁が“個性”を持ってるんです。 柔らかく、正確に、そして“あなたの手の延長”になる。 そんな感覚、体験してみませんか? もし気に入らなかったら? 言ってください。30日以内に連絡ください。 もちろん、返金対応いたします。 でも…たぶん、返したくなくなりますよ? だって、あなたの技術とセンスを、このハサミが底上げしてくれるから。 さあ、“今の時代のセニング”を、あなたの手に。 試してみるだけ、タダじゃないけど、損はさせません。 むしろ「なんで今まで使ってなかったんだろ…」って思うはずです。 これはただのセニングじゃない。 美容師の歴史を乗せた、あなたの未来を変えるハサミです。 【名称】SAN-30V2-3D 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】53.5g±2g
-
SAN-30V2-M:美容師向け
¥78,000
【店長の経験談】おれも最初は下手だった。でも、このセニングがあれば成長は早い。 美容師1年目から3年目のあなたへ。 まずは聞いてくれ。 おれがアシスタント時代、カット練習で大事件を起こした話を──。 「うわっ! 穴開いた…!!」 あの時のモデルさんの顔、今でも忘れられない…。 目をまん丸にして、「え、これ…大丈夫ですか?」って。 いや、こっちが聞きたいよ! 大丈夫かって!! でもその時は、まだ技術不足のせいだと思ってたんだよな。 「俺がヘタクソだからだ」って。 でも、違ったんだ。 ある日、店長がボソッとつぶやいた。 「道具が合ってないと、うまくいかないぞ」 ──おれ、衝撃を受けたよ。 まるで、悟空が亀仙人に「おめぇ、まだ修行が足りねぇな」って言われた気分だった。 そこから、店長に勧められたセニングを使い始めたんだ。 するとどうだろう? ✔ 無意識に使っても穴が開かない! ✔ 毛量調整がラクすぎる! ✔ カットのスピードが上がった! 「あれ? 俺って実は才能あった?」って錯覚するくらい、仕事が楽になったんだ。 それで気づいた。 「スタッフが思うように育たないのは、ハサミのせいかもしれない」 だから、おれは今、店長になって思う。 新人にこそ、ストレスなく使えるセニングを持たせるべきだって。 このセニングの特徴 ✔ セニングのラインが出ない → スキすぎてラインが出る、あの悲劇とサヨナラ! ✔ カット率25% → ちょうどいい毛量調整で、感覚的に使いやすい! ✔ メガネハンドル → 正刃・逆刃、どっちも使えるから自由度が高い! 特に、3つ目がポイント。 セニングって、正刃と逆刃で使い分けると仕上がりが違うんだけど、 それを意識してる人、意外と少ない。 昔のおれも、何も考えずにガチャガチャ切ってたよ。 そしたら店長が「お前、それ逆刃でやったらもっといい感じになるぞ」って言ってきて、 試してみたら──「え、全然違うやん!」ってビックリした。 こういう細かい違いに気づけると、一気に成長できるんだよな。 もし、あなたが今、 「カットが難しい」「失敗が怖い」「早く上手くなりたい」 って思ってるなら、まずは道具を変えてみるのもアリだ。 おれも、そうやって成長したから。 安心しろ。 これを使えば、あなたも「穴開け職人」から卒業できる!! 【名称】SAN-30V2-M 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【櫛刃】30目の2段 【棒刃】笹刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】メガネ 【重量】61.9g±2g
-
TZU-70SL:美容師向け
¥88,000
「美容師が7インチ?デカすぎない?」って思う人、多いよね。 たしかに、美容師の一般的なカットスタイルで使うと「ちょっと大きすぎるかも…」ってなる。だから「使わない方がいい」と感じるのも正解。 でも、メンズスタイルを“理容師風”に作り込もうとするなら話は別。 道具選びは超・重要。 つまり、大きなハサミと大きなコームは必要不可欠。 で、大きいハサミって総じて重い。 それだと、長時間の使用で安定した開閉がしづらい。 でも、このハサミは違う。 軽く設計してあるから、サイズのわりに扱いやすい。 しかも、鋼材はFM.Cobaltを採用。 この鋼材、研ぎ屋泣かせ。めっちゃ硬い。 普通の砥ぎ方じゃ削れない。苦戦する。 でもその分、毛に押し負けることなく、スパッと切れるし、永切れもバッチリ。 硬いけど、切れる。 扱いこなせば、めちゃくちゃ頼れる一本。 美容師が7インチのハサミなんて・・ 大きすぎると感じる人は多い。 実際、美容師の使い方で使うと、デカイ! なので使わない方がいいと思う。 が、 理容の仕事、メンズのスタイルを理容師風に作ろうとするなら話は別。 やはり道具選びは大事。 すなわり大きいハサミと大きいコームは必要だ。 大きいハサミは総じて重い。そうだと、安定して持ち開閉をするのが大変だ その点、このはさみは軽く作っているので開閉が問題だとならない 鋼材はFM.Cobaltと採用。 この鋼材は研ぎ屋泣かせ、なんてったって硬い。 普通の人には研ぐのは苦労する。削れないから・・・ その分、毛に対して負けるようなことはなく良く切れるし、永切れが期待できる。 良いと思うよ。 【名称】TZU-70SL 【大きさ】7インチ 【鋼材】FM.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】出っ張りネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】64.6g±2g
-
KAN-625:美容師向け。運命の出会い——そして、心地よいカットへ
¥88,000
SOLD OUT
運命の出会い——そして、心地よいカットへ 桜が舞う春の日。 高校の入学式。 期待と不安を胸に、 校門をくぐると、 ひとりの男子と目が合う。 「おはよう」 見知らぬ顔。 でも、なぜか印象に残った。 淡い春の日差しの中で、 新しい世界が始まる。 教室の席に着くと、 偶然にも彼がすぐ近くに座っていた。 もしかしたら、 これが運命の出会い?? 入学早々の自己紹介、 はじめて交わした言葉。 緊張しながらも、 穏やかな笑顔がほっとさせてくれる。 やがて、 何気ない会話の中で 笑い合うようになった。 「昨日のドラマ見た?」 「いや、宿題で手一杯だったよ」 そんな何気ないやり取りが、いつの間にか心を満たす。 放課後、 一緒に帰ることが増えた。 校門を出て並んで歩く時間が、 何よりも楽しみになった。 ——そして、卒業。 お互いの夢を追い、 それぞれの道を歩むことになった。 ■手にした瞬間、違いがわかる一本 美容師にとって、ハサミとの出会いもまた特別なもの。 ・持ちやすさを追求したハンドル。 ・オーソドックスな6インチより0.25インチ大きく、 より良い切れ味とスムーズな取り回しを実現。 ・A.Cobalt鋼による鋭い切れ味、そして長切れ。 指に馴染み、 ストレスなく動く。 まるで運命の一本に巡り会ったような感覚。 カットの精度が 求められるプロの現場で、 この一本があなたの相棒となる。 手に取った瞬間、その違いを感じる。 ——それから5年。 再会した彼は、 かつてと変わらぬ優しい笑顔をしていた。 「久しぶり」 懐かしい声が胸を満たす。 遠ざかっていた日々が、一瞬でよみがえる。 あの春の日と同じように、自然に惹かれ合う。 「最近、どうしてる?」 「仕事も落ち着いてきたよ。毎日、カットが楽しいんだ」 会話が弾み、 あの頃の二人に戻っていく。 春風が吹き、桜の花びらが舞う。 やはり、この出会いは運命だったのかもしれない。 そして 今度こそ、 二人の物語はハッピーエンドを迎える。 運命の出会いが人生を変えるように、 このハサミがあなたの“特別な一本”になりますように。 【名称】KAN-625 【大きさ】6.25インチ 【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】出っ張りネジ 【ハンドル】3Dオフセット 【重量】54.5g±2g
-
KAN-575:美容師。この春、 あなたにも素敵な出会いがありますように
¥88,000
── 春、新しい季節の始まり。 暖かな 日差しが降り注ぎ、 街にはほのかに甘い風が吹く。 道端の桜が ほころびはじる。 まるで 新しい出会いを 予感させるように、 そっと優しく微笑んでいる。 新しい世界、 新しい環境、 新しい挑戦。 なぜだろう? 春になると 「何かが変わる」 そんな気がしてくる。 「今年こそ、今までとは違う自分になりたい。」 そんな想いを胸に、 美容師としての新たな一歩を 踏み出そうと決めた矢先のことだった。 ── その出会いは、まるで運命のように訪れた。 何気なく 手に取った一丁のハサミ。 「あれ…?なんか、しっくりくる…?」 今まで たくさんの ハサミを使ってきた。 どれも 悪くはなかったし、 仕事をこなすには十分だった。 でも、 このハサミは違った。 初めてなのに、 まるで昔から知っていたかのようだ。 しっくりとした感覚。 まるで、 ずっと探していた 「本当の自分」 に出会えたような気がする。 「6インチが標準」 そう思い込んでいた。 このハサミは5.75インチ。 ほんの少しだけ小さい。 たった 0.25インチの違い。 それなのに、 驚くほど 手に馴染む。 「こんなにも違うのか…?」 今まで知らなかった感覚が、指先からじわじわと広がる。 持った瞬間、 指先が自然にフィットする。 まるで、 手をつなぐべき相手と 初めて指を絡めたときのような 確信。 「この感覚…今までとは違う。」 ── 少しずつ、距離が縮まっていく。 ◇ 取り回しがいい。 軽やかに動かせて、思った通りに刃が走る。 ◇ カットラインが柔らかく仕上がる。 まるで、風になびく髪のように自然な流れが生まれる。 ◇ A.cobalt鋼の切れ味。 まるで、初恋のときめきのように 鋭く、そしてずっと続く。 指先に伝わる感覚は、新しいのにどこか懐かしい。 今まで 「当たり前」だと思っていたことが、 ほんの少し変わるだけで こんなにも違う世界が広がる なんて。 最初は戸惑いもあった。 「今までのハサミと違うけど、本当に大丈夫?」 でも、 使えば使うほど確信に変わる。 ── このハサミなら、今までよりもっと自由に、もっと思い通りに、もっと自分らしくカットできる。 ── そして、確信する。 これは、ただのハサミじゃない。 これは、ずっと 自分が求めていた運命の相棒 だったんだ。 「出会えてよかった。」 あたたかな春風が、ふわりと髪を揺らす。 桜の花びらが舞い落ちる中、心がほんのり温かくなる。 新しい季節、 新しい自分、 そして、新しい相棒。 このハサミとともに、 これからどんな未来が待っているのだろう? 想像するだけで、胸が高鳴る。 この春、 あなたにも素敵な出会いがありますように。 【名称】KAN-575 【大きさ】5.75インチ 【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃(出っ張りネジへの変更も可能) 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】3Dオフセット 【重量】53.5g±2g
-
TZU-68SA:美容師向け。肘あげないのがGOOD
¥88,000
ちょっと待って!?そのハサミ、7インチじゃなくて…6.8インチ!? え、なにそれ… めっちゃ絶妙サイズ! ◇ ポイントはハンドル!! ◇ 櫛を左手に持って、右手でハサミを持つと…… 「えっ!?右腕、楽すぎるんですけど!!」 「肘、上げなくていいじゃん!!」 ブラントカットのときも 無理に肘を上げなくてOK なの!! 肩の負担、激減 長時間のカットでも 余裕のヨッチャーーン! でもね、6.8インチだから ちょっと大きめ! 「手、小さめだから持ちにくいかも…」って人には 向かないかも!? そしてそして… 刃の鋼はSG.cobalt! ガチで硬い!! だから めっちゃ切れる!! でも、研ぎ手さんには 「え…これ研ぐのムズくね…?」 って言われるレベルの硬さww だから、研ぎに出さないでね! …ってのは 冗談ww だけど!一度使ったらもう離れられない、最高の相棒になっちゃうかもよ!? これ、使うしかなくな〜い!? 【名称】TZU-68SA 【大きさ】6.8インチ 【鋼材】SG.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】出っ張りネジ 【ハンドル】下がったオフセット 【重量】65.8g±2g