-
KAN-575:トリマー。漫才風に買わない方がいいという話
¥88,000
「トリマーの皆さん!ちょっと聞いてってくださいよ〜!」 A「いや〜、今日はトリマーさんにハサミの話をしようと思うんですけどもね!」 B「おっ!ついに俺たちもハサミ売る商売始めるの?」 A「違う違う!売るとかそういうのじゃなくて、買いたい人だけ買えばいい って話!」 B「おぉ〜、強気やな!こっちから売り込む気ゼロやん!」 A「そりゃそうですよ!トリマーさんは、まず7インチのハサミにこだわってください! 仕事道具としての醍醐味、贅沢はそこですよ!」 B「じゃあ、ごっつ高級なの、こうたるわ。10万でええか」 A「今日、ご紹介するハサミはミニバサミ・・・」 B「なんでやねん」 A「ホンマ、ミニバサミはね……ゆとりのある人だけどうぞ!」 B「正直言うと、余裕はないねん」 A「でもね、この 5.75インチのハサミ、ちょっと違うんですよ。」 B「いや、どっちやねん!買えって言ってるのか、買うなって言ってるのか!」 A「いやいや!買いたかったら買えばいい!でも、買わないならそれも正解!」 B「どっちでもええんかい!」 A「まぁ、でもね!このハサミ、使うとちょっと分かるんですよ。」 B「なにが?」 A「取り回しがいい!切れ味がいい!持ちやすい!」 B「普通にいいやん!」 A「オーソドックスな 6インチと比べて0.25インチ小さい だけで、スッと動く、サクッと切れる!」 B「え、0.25インチってそんなに変わるの?」 A「お客さんね、0.25って聞くと小さい差と感じるでしょ?」 B「まあな。」 A「でもな、カットすると違うんですよ!ちょっと切ってみてください」 B「いや、いや、、語りが売り込みモードになってきたな!」 A「使うとわかるんですよ。そこのお兄さん!!この鋼が A.cobalt!」 B「なんやそれ!というか、いつの間にかお兄さんになってるがな」 A「めっちゃ 切れる!気持ちいい!!これが長持ち!」 B「え、めっちゃいいやん!」 A「せやけどな……このええハサミ、兄ちゃんに買うてもらおうかな……どうしよかな?」 B「出た!『どうか僕に買わせてください』みたいなやつ言わせようとしるやんか!」 A「これに限定品なんですよ。世界にたった5丁」 B「出た!限定品作戦!俺ちょっと限定品目がないんよ・・・」 A「『あ、なんか気になる!』って、今この番組を見ているアナタ、 今から30分間、オペレターを増員して電話がつながりやすいようにお待ちしております」 B「おぉ、いつの間にテレビショッピングになってるがな」 A「でも『いや、俺はミニバサミはまだええわ!』って人、無理に買う必要はなし!」 B「っていうか、限定5丁で、オペレター増員って、一人から二人にしたとか・・!?」 A「私はね。トリマーを長いことやってきて一番感じることがあるんです。 トリマーの仕事道具はこだわって選ぶべし!です。 ぶっちゃけ、道具で仕上がりが変わるんですよ! だからこそ、いい道具を納得して買う!それが一番!」 B「おぉ、初めてちょっといいこと言ったな!」 A「さぁ、あなたはどうする?買うのか?買わないのか?どっちだ!!」 B「最後にクイズ番組みたいにになってるがな!買わんがな」 A「ファイナルアンサー?」 B「おお、ファイナルアンサー」 A「だから 買いたかったら買ってね!買わないならそれでOK! って話でした〜!」 B「いや、どっちやねん!!」 【名称】KAN-575 【大きさ】5.75インチ 【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】3Dオフセット 【重量】53.5g±2g
-
NAY-UCH-GSN:トリマー向け ちょっとオーバースペックかも
¥98,000
「求めるのは、ここまでのクオリティ?」 このハサミは、僕が信頼する職人に頼み込んで作ってもらった特別な一本。 どこにでもあるようなハサミじゃない。 精度の高さ、切れ味の鋭さ、耐久性——すべてがプロ仕様。 多くのハサミを研いできた経験から、「どこのハサミがいいですか?」とよく聞かれる。 どのハサミにも個性があり、一長一短があるけれど、その中でも特に「この人のハサミ造りはすごい」と思える職人がいる。 その職人に無理を言って作ってもらったのが、このハサミ。 ✔ 奇をてらわない、シンプルなベーシックモデル ✔ 精密な仕上げが生み出す、研ぎ澄まされた切れ味 ✔ 使うたびに違いを感じる、職人の技が詰まった一本 トリマーのあなたが、ここまでのスペックを求めるかどうかはわからない。 通常業務には少し贅沢かもしれない。 でも、もし**「一生モノのハサミがほしい」**と思うなら——この一本が応えてくれるはず。 本当に必要かどうか、じっくり考えてみてほしい。 【名称】NAY-UCH-GSN 【大きさ】6インチ 【鋼材】SG.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】出っ張りネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】53.8g±2g
-
NAY-55:トリマー向け 毛が逃げないミニバサミ
¥78,000
5.5インチのシンプルなオフセットシザー 〜魔法のカットツール〜 あるトリマーの国に、小さなハサミの物語がありました。 この国では、トリマーたちが毎日、ワンちゃんやネコちゃんたちの毛を美しく整えています。 しかし…彼らには悩みがありました。 「ミニバサミって、思ったように切れない…」 「毛が逃げるし、堅い毛には苦戦する…」 そんな声を聞きつけた小さな魔法のシザーが、 今、あなたのもとにやってきます! 5.5インチのミニバサミ、ついに登場! 小さくてもパワフル! しっかりとした刃付けで、堅い毛もサクサクカット。 毛が逃げない設計! 狙ったところをスムーズにカットできるから、仕上がりも思いのまま。 手にフィットするサイズ感! 小ぶりで操作しやすく、トリマーさんの負担を軽減。 無駄な力を使わず、思い通りの仕上がりへ。 毎日のカットワークを、より快適に、よりスムーズに。 あなたの手元にしっくりくる一本として、ぜひ試してみてください。 【名称】NAY-55 【大きさ】5.5インチ 【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】直刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】47.6g±2g
-
NAY-60:トリマー向け 新しい提案
¥78,000
柔軟な考えを持っている、”今”の時代のトリマーさんへ むかし、 習った学校のカットと、 実際にお店でやるカットが少し違ってきていると思いませんか? 現場に出ると、学校では学ばなかった気づきがたくさんありますよね。 その一つが「ハサミの選び方」。 #手持ちのハサミのラインナップです。 カットの仕上がりを左右するハサミ。 ベテラントリマーの道具を見ていると、 7インチの仕上げバサミ、 42目のすきバサミ、 5インチのミニバサミ をよく見かけることでしょう。 #基本セットですね でも、こんなふうに思ったことはありませんか? 「7インチでは大きすぎるけど、5インチでは小さすぎる…」 そんなあなたにこそ使ってほしいのが、この6インチのハサミ です。 #この6インチが必要なのか? ・ ちょうどいいサイズ感 小型犬が多いサロンでは、細かい調整が求められます。 7インチでは大きすぎて扱いづらい。でも、5インチではカットの効率が落ちる…。 このハサミは、その ちょうど真ん中のサイズ で、 スムーズなカットを実現します。 #7インチより小回りが利き、 #5インチより仕事が早い ・ 長切れするコバルト系鋼材を採用 研ぎ直しの回数が減り、いつでも最高の切れ味をキープ。 ダイヤモンド砥石・ダイヤモンドペースト・天然砥石で 仕上げられた刃は、毛をしっかり捉えて切り落とします。 #長きれは神! ・使いやすい設計 シンプルなオフセットハンドル で手にフィット。 柳刃とはまぐり刃の組み合わせ により、美しい仕上がり。 埋め込みネジ仕様 で、シザーケースへの出し入れもスムーズ。 #シンプルイズベスト あなたの手に、このハサミが加わることで、 「もっと綺麗に仕上げたい」 「もっとスムーズにカットしたい」 そんな願いが叶うはず。 これからのトリマー人生を、最高の道具と共に次のステージに! 今すぐチェック! 【名称】NAY-60 【大きさ】6インチ 【鋼材】A.Cobalt 【刃の形状】はまぐり刃 【刃線】柳刃 【ネジ】埋め込みネジ 【ハンドル】オフセット 【重量】51.8g±2g